記録ID: 364161
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山一番混んでる時期( 琵琶滝裏から4号3号路で頂上へ)
2013年11月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 534m
- 下り
- 594m
コースタイム
行き高尾山口 10:30 出発11:00
帰り高尾駅 15:45GPSは停止忘れて京王山田駅から車屋さんまでトレースしてます。
帰り高尾駅 15:45GPSは停止忘れて京王山田駅から車屋さんまでトレースしてます。
天候 | 曇ーチョット晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありませんが、混雑がすごいことになってます! ケーブルカーは1回待ち位でたいして混んでません。 登山道選ばないと 渋滞になりペースダウンします。 ☆本日選んだルートは全く混雑無かったです・・・・ 琵琶滝の裏から急登(ガレ場)を登って、4号路を歩いて十一丁茶屋に出ないで 次はそのまま3号路に入り、山頂へ向かうと全く混んでませんでした。 お勧めです。登山気分も味わえるし<><> |
写真
感想
天気も曇ってるけど晴れ始めた、、、
4時に車屋さんへいけば、良いんだ、、
よし、京王山田駅まで歩いて、高尾山口へ行こう!
高尾山口着いたら。やっぱり一番混んでる時期だから、まあ混んでる、
琵琶滝ー裏からー4号路ー3号路ー頂上ー帰りは、蛇滝ー蛇滝口ー峰尾豆腐
頂上以外混んでませんでした。正面からはお勧めルートです。
車屋さんへは、4時少し過ぎました。再度修理で意味無かった😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1060人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する