記録ID: 365675
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 黒檜山から駒ケ岳 【動画有】
2013年11月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 537m
- 下り
- 534m
コースタイム
10:20 赤城山ビジターセンター→10:45 黒桧山登山口→12:02 黒桧山頂上(1828m)→12:52 駒ケ岳(1685m)→13:43 赤城山ビジターセンター
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://sys.busnet-gunma.jp/cgi-bin/search/timetable.cgi?itm_num=342 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【参考資料】 http://www.maebashi-cvb.com/akagimap/ このコースには特筆するべき危険箇所はありませんが駒ケ岳からの下りの階段は雨で濡れると滑りやすいので注意してください。 WCは参考資料に記載してます。 売店はビジターセンターにありますが山道周辺にはありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック 1
ヘッドライト 1
タオル 2
コンパクトティッシュ 2
登山グローブ 1
バンドエイド 4
傷み止め/解熱剤 4 バッファリン
保険証コピー 1
ペットボトル500ml 1
おにぎり 2
デジカメ 1
携帯電話 1
ラジオ 1
簡易携帯充電器 1
財布 1
メガネ 1
鉈ナイフ 1 獣撃退用
熊鈴 1
レインコート 1 ポケッタブルパーカー
ショッピングバック 1 精密機器防水用
飴:MINTHIA 1
|
---|
感想
三連休の初日は紅葉を求めて赤城山は黒檜山から駒ケ岳をヤマユキ。
標高1400mの登山口のある大沼までは前橋駅からのバスで行けてしまうので頂上までの400mを登るだけ、でも思っていたよりキツカッタ(笑)
前橋駅からビジターロッジに向かうバスの車窓から見る赤城山はまだ紅葉が残っていたのですが黒檜山頂付近はもう終っており廻りはガスが濃くて眺望もお預け状態。
でも、山域周辺にはハイキングコースが沢山あるとのことなのでまた訪ねたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する