記録ID: 3656820
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2021年10月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 809m
- 下り
- 791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:16
距離 6.0km
登り 809m
下り 810m
13:22
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標多数。 頂上直下の岩場も矢印を確認しながら歩けばよい。 |
写真
標高2200m辺りでこんな感じ。
凍ってないのでつぼ足で登れました。
頂上直下の岩場に雪があり、チェーンスパイク持ってないので下山してきたという女性とすれ違う。
雪の状況見て、ヤバそうなら下山しようと思いながら登る。
凍ってないのでつぼ足で登れました。
頂上直下の岩場に雪があり、チェーンスパイク持ってないので下山してきたという女性とすれ違う。
雪の状況見て、ヤバそうなら下山しようと思いながら登る。
ポールと矢印を確認しながら歩けば問題なし。
積もったばかりの雪なので凍ってないし乾いてフラットな足場も結構あったのでつぼ足で歩けました。
明日以降、凍ったりこれ以上雪が着くとチェーンスパイクや、アイゼンが必要かと思います。
積もったばかりの雪なので凍ってないし乾いてフラットな足場も結構あったのでつぼ足で歩けました。
明日以降、凍ったりこれ以上雪が着くとチェーンスパイクや、アイゼンが必要かと思います。
感想
今日はチェーンスパイク無しでも歩けましたが、今の時期に2000m以上の山に行くときは滑止めは携行しないといけませんね、反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する