記録ID: 3667698
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雪化粧の男体山/2021-10-24
2021年10月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,217m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 5:50
距離 8.2km
登り 1,217m
下り 1,202m
11:55
ゴール地点
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登拝者専用第2駐車場 辛うじて数台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目先 積雪注意。 チェーンスパイクがあったほうが楽です。 無くても登れますが、下山は慎重に。 |
写真
感想
2021年13回目(通算29回目)の男体山。
(登り 2:29/下り 1:46)
(装備12Kg)
前回は紅葉いまいちでしたが、今回は結構進んでましたね。
4合目あたりが見頃です。
積雪の男体山なんて滅多に登れないので、土曜休出の疲れの残る身体を押して早めにアプローチ。
いつもより30分早く起きて5時40分ごろに着きましたが塔拝者専用第一駐車場は満車。
第二駐車場の奥の方にギリギリ停められました。
いろは坂も日の出前から結構な台数の車が走っていました。
紅葉シーズンは前日入りしないとだめですね。
風もなく空も澄み切った良い登山日和でした。
8合目より先はチェーンスパイクがあったほうが楽です。
無くても登れますが、下山時は気を付けて。
◆気温
06:07 境内 3度
08:30 山頂 -1度
11:48 境内 11度
◆服装
全部モンベル
【トップ】
ベース:メリノウールMW(中腹以下は腕まくり)
ミドル:ウィックロンZEO(山頂のみ着用)
アウター:ロッシュジャケット(山頂休憩時のみ着用)
ハードシェル:ダイナアクションパーカ(未着用)
【ボトム】
ベース;ジオラインEXP(暑かった)
アウター:ライニングトレッキングパンツ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
登拝お疲れ様でした!
積雪のある男体山、やはり雰囲気がいつもと違って良いですよね。高原山からも薙が白くなった男体山がよく見えました◎
山の上は紅葉も終わっていよいよ眩しい青と白のコントラストが見れるかと思うと楽しみですね☺︎
ありがとうございます!
春の残雪期と比べると、やはり空の青さが段違いですよね
閉山の11日までにどっかりと降ってほしいです😆
いいなー中禅寺湖に青空✨見たかった😢
日曜日の方が気温が下がる予報だったので、凍ったらヤバいと思って行かなかったよ😅
でもけっこう溶けたみたいですね。
この時期の雪はすぐに溶けると思うので、次回は通常モードに戻るといいなぁ。
スパイク持たずにおっかなびっくり下山してる人結構いましたよ😅
今ぐらいならチェーンスパイクが良いですね
実は閉山までに結構降ることを期待してます😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する