記録ID: 3682423
全員に公開
ハイキング
石鎚山
日本百名山 石鎚山
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,007m
- 下り
- 998m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:31
距離 9.1km
登り 1,007m
下り 1,007m
14:36
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
弥山、天狗岳間は非常に危険です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
タオル
|
---|
感想
10月30日、愛媛県西条市から西日本最高峰で日本百名山 石鎚山に登ってきました。弥山から天狗岳間は3分の2行ったところで引き返しました。平な岩がなく足を置く所もなく、靴底と岩の状態ではいつ滑ってもおかしくないところばかりです。戻るにも待ちが発生し予定外の時間がかかりました。
しかし、多方の登山者は三角点があり石鎚神社奥宮がある弥山で楽しんでいました。
好天に恵まれ、山頂には100人ほどの人がいました。9時登山開始し、登り3時間5分、弥山-天狗岳間30分、下山2時間、ロープウェイ約8分、15時17分のバスで西条駅まで戻る事ができました。石鎚山は標高2000mに至らない山なので、鎖場は通らずそして天狗岳にも行かなければさほど難しい山とは思いません。しかし、4箇所の鎖場と天狗岳まで行くことになると心技体揃わないと重いリックスを背負っては全ては通過できません。まさしく修験道の世界です。下山時に、ナイフリッジで先行された2人組の方から次回は是非リベンジをと言われたが、辞退するのが賢いようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する