記録ID: 3682696
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳・天狗岩 大貝戸ルート
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:44
距離 11.0km
登り 1,135m
下り 1,137m
9:51
7分
スタート地点
14:35
天候 | 晴れ→曇り 微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは大貝戸登山口にあります。用紙と筆記用具もあります。 危険箇所は特に無し。山頂付近はシカのウンコ?が多い。 タバコ吸ってる人が数名。屋外でも人が多い場所ではタバコはやめてほしい。 ヒル対策に虫除けを足首周辺に噴霧してから登山開始しました。被害無し。 |
その他周辺情報 | 今日は時間が合わなかったので寄っていませんが、簡易パーキングふじわらに「麺処はな」があります。 障害を持つ人たちが頑張って、地元いなべ産のそばを製粉して作った美味しい蕎麦を提供してくれます。どうぞご贔屓に。ランチ営業11時〜14時のみで、日曜・祝日はお休み(お訪ね前にHPをご確認ください)。 http://www5.cty-net.ne.jp/~bamboo-h/mysite2/index.htm |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
サングラス
日焼け止め
タオル
ストック
熊鈴
手袋
笛
温度ロガー
虫よけスプレー
予備スマホ
|
---|---|
備考 | 今日は竜ヶ岳に登る予定で、先ず宇賀渓キャンプ場の駐車場へ行きました。9時10分頃で既に満車。諦めて藤原岳に計画変更しました。国道421では駐車場に入れなかった車の路駐がありました。駐車禁止標識の前に停めている車も。こんな事やると黙認されている路駐も禁止されるので、絶対にやめましょう。 |
感想
人が多かった。コロナ前のよう。
水の消費量1.3リットル。4.5リットル持参。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する