記録ID: 3683393
全員に公開
ハイキング
近畿
石戸山(ふるさと兵庫百山、山南町)
2021年10月30日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 509m
- 下り
- 508m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「石がん寺」から高圧鉄塔までは急登、鉄塔を過ぎると岩場、鎖場もあります。 尾根に乗ると比較的平坦ですが「石戸山」直下は急坂もあります。 下山ルートにした分岐から「奥の院」への道、最初は激下りです。スリップ、要注意です。 |
その他周辺情報 | (下山後の温泉) 速攻で帰路につき、スポーツジムで汗を流しました。 |
写真
「リラックマ駅長」は一等三角点にデン! をしました。里山の一等三角点は数、少ないと思います。
三角点奥の看板に「少し北に鉄平石の採石場跡があり、そのあたりから360度の展望あり」と書いてあるので行ってみました。
三角点奥の看板に「少し北に鉄平石の採石場跡があり、そのあたりから360度の展望あり」と書いてあるので行ってみました。
感想
6年前に登りましたが、当時はヤマレコに残していなかったので再度、登りました。
※6年前のレコ(アメブロ)
https://ameblo.jp/santanoyamasuki/entry-12533415993.html
(石戸山山頂の様子)
周囲の展望はまったくありません。
20人ほどは休憩できそうです。
(山頂の気温)
16.4℃ 湿度:57%
(登山道でであった人数)
2人(2組×1)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:325人
いいねした人