記録ID: 3701965
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
女峰山行き
2021年11月03日(水) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,903m
- 下り
- 1,909m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
朝露がたっぷりついた熊笹で下半身べちゃべちゃ |
写真
感想
帰りの渋滞を予想して、6時登山開始に合わせ自宅を出発。
なんと東照宮付近の駐車場は一日1,000円と驚きの価格だが、
周遊の予定のためこちらに駐車。
天気も良く勢いつけて登るも
クマザサが深いところで腰上程になり朝露で濡れたササをかき分けるため
腰から下はずぶ濡れに。
ササの根にも引っかかり以前登った6月とは全然違う感じでした。
(この時点で帰りはこのルートはないな・・・と考えました。)
周遊ルートにするには唐沢小屋まで戻り、唐沢出合まで降りるか、帝釈山〜富士見峠経由のどちらか。
女峰山直下〜稜線上では多少の雪もみられ帝釈山ルートは却下。
出合までは一気に下るが、ここを登るのは面倒かな・・。
モッコ平もクマザサが生い茂っていましたが、こちらのほうが幾分マシな感じがしましたが
根っこに足を引っかけ前のめりで転んでしまいました。
携帯のGPSはかなり適当でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tomopio









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する