ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3715938
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

尾白川渓谷

2021年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
9.0km
登り
1,239m
下り
1,240m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:15
合計
5:37
距離 9.0km 登り 1,245m 下り 1,252m
10:05
44
10:49
11:31
4
11:35
11:46
21
12:07
12:12
10
12:22
69
13:31
13:41
10
13:51
97
15:28
15:35
7
う〜ん、またログが変だ…
駐車場(バス停)でログ開始したのに途中からになってるし、尾根道の途中で大きく移動してるし…
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿〜小淵沢 特急あずさ(トクだ値30)3,710円
小淵沢〜尾白川渓谷 MOUNTAIN TAXI 1,000円×往復
小淵沢〜最寄駅 普通電車 3,080円
コース状況/
危険箇所等
へたな登山道より危険ー(>_<)
※難しくはないですが
その他周辺情報 尾白川渓谷駐車場に売店とトイレあり
日向山登山口前にキャンプ場と売店あり
竹宇駒ヶ岳神社にもトイレ…は使えないか?
特急あずさ内で朝メシ。もう少し軽いメニューはないものか。乗る時、知らないおばさんが人の席に勝手に座ってて腹が立った
2021年11月06日 07:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/6 7:01
特急あずさ内で朝メシ。もう少し軽いメニューはないものか。乗る時、知らないおばさんが人の席に勝手に座ってて腹が立った
MOUNTAIN TAXIで尾白川渓谷に到着。天気がものすごく良くて、八ヶ岳も南アルプスもくっきりですごく感動した。こんなに天気がいいのなんて滅多にない。小淵沢サイコー!!!
2021年11月06日 09:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:23
MOUNTAIN TAXIで尾白川渓谷に到着。天気がものすごく良くて、八ヶ岳も南アルプスもくっきりですごく感動した。こんなに天気がいいのなんて滅多にない。小淵沢サイコー!!!
かつての皇太子の記念碑のそばには綺麗な紅葉が
2021年11月06日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:29
かつての皇太子の記念碑のそばには綺麗な紅葉が
そっくり?
2021年11月06日 09:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:29
そっくり?
実に10年ぶりの甲斐駒登山口。私が日向山に登ったのは2011年。その時からずっと尾白川渓谷にもいつか行こうと思いつつ、10年も経ってしまった
2021年11月06日 09:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 9:30
実に10年ぶりの甲斐駒登山口。私が日向山に登ったのは2011年。その時からずっと尾白川渓谷にもいつか行こうと思いつつ、10年も経ってしまった
あまりにも天気が良いので日向山に変更しようか迷いましたが、いやいや今日は渓谷と決めていたンだと。たぶん日向山はすごく混んでると思うし
2021年11月06日 09:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:34
あまりにも天気が良いので日向山に変更しようか迷いましたが、いやいや今日は渓谷と決めていたンだと。たぶん日向山はすごく混んでると思うし
まずは竹宇神社にお参りしたのですが、明るすぎて写りが悪いので下山後の写真を後で載せます。これは龍神さまの池?に映った私の影
2021年11月06日 09:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:45
まずは竹宇神社にお参りしたのですが、明るすぎて写りが悪いので下山後の写真を後で載せます。これは龍神さまの池?に映った私の影
例の吊り橋
2021年11月06日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:52
例の吊り橋
紅葉きれいです
2021年11月06日 09:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 9:52
紅葉きれいです
明るすぎて写りがイマイチ
2021年11月06日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:53
明るすぎて写りがイマイチ
さっそく渓谷へ下る
2021年11月06日 09:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:54
さっそく渓谷へ下る
う〜む
2021年11月06日 09:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:55
う〜む
巨岩フェチの私は鼻血が出そうです
2021年11月06日 09:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 9:56
巨岩フェチの私は鼻血が出そうです
最初はこんな道
2021年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 9:57
最初はこんな道
滝かな?
2021年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 9:57
滝かな?
ずーーーむ
2021年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 9:57
ずーーーむ
どこもかしこも駐車場♪じゃなくてどこもかしこも綺麗です
2021年11月06日 09:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 9:57
どこもかしこも駐車場♪じゃなくてどこもかしこも綺麗です
明るすぎて写りがヒドイ
2021年11月06日 09:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 9:58
明るすぎて写りがヒドイ
全然ダメやん
2021年11月06日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:00
全然ダメやん
きれいですなぁ
2021年11月06日 10:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 10:00
きれいですなぁ
ここから上に。これって正規ルート?なんか10月まで工事してたはずだけど、もう迂回ルートじゃないよね?
2021年11月06日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:02
ここから上に。これって正規ルート?なんか10月まで工事してたはずだけど、もう迂回ルートじゃないよね?
こんな階段や橋がしょっちゅうある
2021年11月06日 10:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:02
こんな階段や橋がしょっちゅうある
エメラルドグリーン
2021年11月06日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
11/6 10:03
エメラルドグリーン
紅葉きれい
2021年11月06日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 10:03
紅葉きれい
人工的や
2021年11月06日 10:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:03
人工的や
見上げた空に真っ赤な紅葉
2021年11月06日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:05
見上げた空に真っ赤な紅葉
すでにゼーゼーハァハァよ
2021年11月06日 10:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:05
すでにゼーゼーハァハァよ
滝か?ひでぇ写りだな
2021年11月06日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:06
滝か?ひでぇ写りだな
がっつり登山な感じがする…
2021年11月06日 10:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:07
がっつり登山な感じがする…
綺麗に撮れない
2021年11月06日 10:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:08
綺麗に撮れない
うう…
2021年11月06日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:10
うう…
渓谷はどこに?
2021年11月06日 10:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:10
渓谷はどこに?
急登すぎるだろ!
2021年11月06日 10:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:11
急登すぎるだろ!
ちょっと休憩します
2021年11月06日 10:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 10:14
ちょっと休憩します
寄り添える大木はありがたい
2021年11月06日 10:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:15
寄り添える大木はありがたい
だって急登 だって急登なんだもん♪
2021年11月06日 10:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:16
だって急登 だって急登なんだもん♪
道せまい
2021年11月06日 10:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:18
道せまい
ちょっとした下りがいちいち急だったり
2021年11月06日 10:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:22
ちょっとした下りがいちいち急だったり
ひぃひぃ
2021年11月06日 10:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:25
ひぃひぃ
紅葉きれい
2021年11月06日 10:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 10:27
紅葉きれい
この辺でギブアップしてストック使いましたが、邪魔な時は邪魔なんだよなー
2021年11月06日 10:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:29
この辺でギブアップしてストック使いましたが、邪魔な時は邪魔なんだよなー
鎖とかあるし
2021年11月06日 10:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:35
鎖とかあるし
がっつり登山なのよ
2021年11月06日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 10:37
がっつり登山なのよ
渓谷はどこなのよぅっ(そこだよ)
2021年11月06日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 10:37
渓谷はどこなのよぅっ(そこだよ)
見上げてごらん 空の紅葉を
2021年11月06日 10:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:37
見上げてごらん 空の紅葉を
転んだらたいへん
2021年11月06日 10:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 10:38
転んだらたいへん
石に生命力を感じる
2021年11月06日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:40
石に生命力を感じる
うぐぐ…
2021年11月06日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:40
うぐぐ…
安らぎの紅葉
2021年11月06日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:40
安らぎの紅葉
あそこ赤い
2021年11月06日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:41
あそこ赤い
そろそろ次の滝が見たい
2021年11月06日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:41
そろそろ次の滝が見たい
今度はロープかよぅっ
2021年11月06日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:41
今度はロープかよぅっ
うまく写らないが綺麗〜
2021年11月06日 10:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 10:41
うまく写らないが綺麗〜
夏なら最高!
2021年11月06日 10:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:42
夏なら最高!
水が流れてる
2021年11月06日 10:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:43
水が流れてる
また登るンかよ〜
2021年11月06日 10:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:44
また登るンかよ〜
ふぅ…平和だ…
2021年11月06日 10:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:46
ふぅ…平和だ…
平和だ…
2021年11月06日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:48
平和だ…
タコかよ
2021年11月06日 10:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 10:48
タコかよ
実際はもっと鮮やかでした
2021年11月06日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:49
実際はもっと鮮やかでした
あそこビバークできそう
2021年11月06日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:49
あそこビバークできそう
ようやく何か…
2021年11月06日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:50
ようやく何か…
おおっ!
2021年11月06日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 10:51
おおっ!
この辺で休憩といきますか
2021年11月06日 10:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 10:51
この辺で休憩といきますか
\(^∀^)/わーい!
2021年11月06日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:52
\(^∀^)/わーい!
名前付いてないのかな?すごくイイ感じ!(三の滝らしいです)
2021年11月06日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
11/6 10:52
名前付いてないのかな?すごくイイ感じ!(三の滝らしいです)
山も綺麗
2021年11月06日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 10:52
山も綺麗
一緒に移すとどっちも色が…(汗)
2021年11月06日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 10:52
一緒に移すとどっちも色が…(汗)
見事じゃ…
2021年11月06日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 10:53
見事じゃ…
うまく写らんが
2021年11月06日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:53
うまく写らんが
寄り添う巨岩
2021年11月06日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:57
寄り添う巨岩
巨岩だるまおとし
2021年11月06日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:53
巨岩だるまおとし
登山道はあっちです
2021年11月06日 10:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:53
登山道はあっちです
滝あっぷ!
2021年11月06日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:57
滝あっぷ!
猫の額ビーチ
2021年11月06日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 10:57
猫の額ビーチ
蓼科山荘で買った人形。でもこの後、撮影する時間なかった…
2021年11月06日 11:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 11:01
蓼科山荘で買った人形。でもこの後、撮影する時間なかった…
赤いわ
2021年11月06日 11:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 11:03
赤いわ
デカいわ
2021年11月06日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 11:04
デカいわ
こんな感じ
2021年11月06日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:04
こんな感じ
一人でゆっくり休憩
2021年11月06日 11:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:04
一人でゆっくり休憩
あそこまで下りるか
2021年11月06日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:05
あそこまで下りるか
しかし、微妙に濡れてるので滑ります。気をつけて…
2021年11月06日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:06
しかし、微妙に濡れてるので滑ります。気をつけて…
人もいないし、すっかりいい気分♪
2021年11月06日 11:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 11:06
人もいないし、すっかりいい気分♪
ドドドドド
2021年11月06日 11:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:07
ドドドドド
ほんとデカ岩すき
2021年11月06日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:08
ほんとデカ岩すき
見上げれば鮮やか
2021年11月06日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/6 11:08
見上げれば鮮やか
やめられないとまらない♪
2021年11月06日 11:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 11:08
やめられないとまらない♪
かっぱえびせん♪
2021年11月06日 11:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 11:09
かっぱえびせん♪
人が来たのでクールに去ります。横から撮影
2021年11月06日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:12
人が来たのでクールに去ります。横から撮影
ザーーーー!
2021年11月06日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:12
ザーーーー!
上から見るのもいいねぇ
2021年11月06日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:12
上から見るのもいいねぇ
おお…
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:14
おお…
きれいや
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:14
きれいや
こっちにも滝が。二の滝かしら?
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:14
こっちにも滝が。二の滝かしら?
やっぱり紅葉とはうまく写せない
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:14
やっぱり紅葉とはうまく写せない
ほらこの色よ
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:14
ほらこの色よ
清々しい
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:14
清々しい
きよきよしい(by Honda)
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:14
きよきよしい(by Honda)
いやぁ素晴らしい
2021年11月06日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:14
いやぁ素晴らしい
ところで滝の定義って何かしら
2021年11月06日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:15
ところで滝の定義って何かしら
しつこい
2021年11月06日 11:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:15
しつこい
でも綺麗
2021年11月06日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:18
でも綺麗
きれいに写らんが
2021年11月06日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:18
きれいに写らんが
ここは三の滝の落ちるところです
2021年11月06日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:18
ここは三の滝の落ちるところです
そろそろ行かないと…
2021年11月06日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:18
そろそろ行かないと…
登山道に戻ろう
2021年11月06日 11:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:19
登山道に戻ろう
いやぁ楽しい
2021年11月06日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:20
いやぁ楽しい
飽きない
2021年11月06日 11:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:22
飽きない
よく見ると岩が顔みたいだったり
2021年11月06日 11:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:23
よく見ると岩が顔みたいだったり
岸に上がろうとする岩(に見える)
2021年11月06日 11:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:24
岸に上がろうとする岩(に見える)
素晴らしい紅葉
2021年11月06日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 11:26
素晴らしい紅葉
真っ赤に燃えた〜♪ 紅葉だから〜♪
2021年11月06日 11:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
11/6 11:26
真っ赤に燃えた〜♪ 紅葉だから〜♪
あそこに座ってよっかかると気持ち良さそう
2021年11月06日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:27
あそこに座ってよっかかると気持ち良さそう
名残惜しい
2021年11月06日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:27
名残惜しい
クールに去ります
2021年11月06日 11:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:28
クールに去ります
ふぅ…
2021年11月06日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:29
ふぅ…
さよーなら
2021年11月06日 11:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:29
さよーなら
デカデカ岩岩
2021年11月06日 11:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:33
デカデカ岩岩
旭滝?まだだったのぅ? ちなみに奥の岩の影に誰か住んでない?
2021年11月06日 11:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:35
旭滝?まだだったのぅ? ちなみに奥の岩の影に誰か住んでない?
どこにあんのかな?滝っぽい音聞こえないけど…
2021年11月06日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:36
どこにあんのかな?滝っぽい音聞こえないけど…
綺麗だけど滝は?
2021年11月06日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:37
綺麗だけど滝は?
おおっ!秘密のビーチが!
2021年11月06日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:37
おおっ!秘密のビーチが!
なんかおもしろい岩
2021年11月06日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:37
なんかおもしろい岩
まさかここを渡って…
2021年11月06日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:38
まさかここを渡って…
あれのこと?遠い…
2021年11月06日 11:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:38
あれのこと?遠い…
すごい綺麗な水
2021年11月06日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:39
すごい綺麗な水
紅葉きれい
2021年11月06日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:39
紅葉きれい
あそこまで行かないとよく見えないが、渡渉が必要
2021年11月06日 11:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:39
あそこまで行かないとよく見えないが、渡渉が必要
思ったより距離が進んでない(そりゃそうだ)ので先を急ぎます
2021年11月06日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:40
思ったより距離が進んでない(そりゃそうだ)ので先を急ぎます
普通に険しいンだよぅ
2021年11月06日 11:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:42
普通に険しいンだよぅ
絶対、日向山よりキケンだから!
2021年11月06日 11:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:44
絶対、日向山よりキケンだから!
息切れがする…
2021年11月06日 11:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:46
息切れがする…
ゴール(不動滝)まで70分も…なんかダメな気がしてきた
2021年11月06日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:47
ゴール(不動滝)まで70分も…なんかダメな気がしてきた
ここは何かな?何でもないのかな?
2021年11月06日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:47
ここは何かな?何でもないのかな?
く・さ・り〜♪くさりなさいアナタ〜♪(←何の歌?)
2021年11月06日 11:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:47
く・さ・り〜♪くさりなさいアナタ〜♪(←何の歌?)
あ、人が写ってたビックリ〜
2021年11月06日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:49
あ、人が写ってたビックリ〜
ん?滝?
2021年11月06日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:49
ん?滝?
道が狭いから鎖があンのかな?
2021年11月06日 11:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:50
道が狭いから鎖があンのかな?
ひとときの喜び
2021年11月06日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:51
ひとときの喜び
マムシ草(だよね?)
2021年11月06日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:51
マムシ草(だよね?)
油断しないように
2021年11月06日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 11:52
油断しないように
うひゃ〜鮮やか!
2021年11月06日 11:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 11:55
うひゃ〜鮮やか!
写真だと浅く写っちゃう
2021年11月06日 11:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:56
写真だと浅く写っちゃう
渓谷から離れた道ばっか
2021年11月06日 11:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:57
渓谷から離れた道ばっか
あの辺すごく真っ赤っか
2021年11月06日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 11:59
あの辺すごく真っ赤っか
ほっほっほっと歩いていくと
2021年11月06日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 11:59
ほっほっほっと歩いていくと
下りか… けっこう傾斜があるとこばっか
2021年11月06日 12:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:00
下りか… けっこう傾斜があるとこばっか
景色にはげまされながら
2021年11月06日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:03
景色にはげまされながら
がんばりまっす
2021年11月06日 12:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:03
がんばりまっす
(; ̄Д ̄)ま、まだ百合ちゃんか…
2021年11月06日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:05
(; ̄Д ̄)ま、まだ百合ちゃんか…
あれね
2021年11月06日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:05
あれね
あっぷ!
2021年11月06日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:05
あっぷ!
深いンでしょうね。怖っ
2021年11月06日 12:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 12:05
深いンでしょうね。怖っ
橋はもう数え切れないほど
2021年11月06日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:06
橋はもう数え切れないほど
ロープにもつかまつります いやつかまります
2021年11月06日 12:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:06
ロープにもつかまつります いやつかまります
けっこうヤバイ
2021年11月06日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:08
けっこうヤバイ
濡れてると滑るよ 濡れてないけど
2021年11月06日 12:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:08
濡れてると滑るよ 濡れてないけど
なかなか落ち着かない
2021年11月06日 12:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:09
なかなか落ち着かない
注意よ注意
2021年11月06日 12:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:10
注意よ注意
デカ岩好きだけど、じゃまよ
2021年11月06日 12:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:11
デカ岩好きだけど、じゃまよ
何だよこれは〜
2021年11月06日 12:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:13
何だよこれは〜
がっつり登山やん…と思ったら、なんかここ道じゃなかったみたいです。上に着いたらロープ張ってあった…
2021年11月06日 12:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:14
がっつり登山やん…と思ったら、なんかここ道じゃなかったみたいです。上に着いたらロープ張ってあった…
こんなところ渡れるかい!
2021年11月06日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 12:16
こんなところ渡れるかい!
神蛇滝ですって。遠すぎ!
2021年11月06日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:16
神蛇滝ですって。遠すぎ!
ずーむ
2021年11月06日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:16
ずーむ
ずーーむ
2021年11月06日 12:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:16
ずーーむ
私は橋を渡る勇気なかったです
2021年11月06日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:17
私は橋を渡る勇気なかったです
もうここで帰ろうかなぁ… たぶん不動滝に行ったら間に合わないかも…
2021年11月06日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:17
もうここで帰ろうかなぁ… たぶん不動滝に行ったら間に合わないかも…
この辺は休憩できそうなスペース
2021年11月06日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:18
この辺は休憩できそうなスペース
ですが、1時まで頑張ってみることにします
2021年11月06日 12:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:18
ですが、1時まで頑張ってみることにします
滝が見えますが、写りません
2021年11月06日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:19
滝が見えますが、写りません
とりあえず行ってみましょ。たぶんこの先は危ない道ないよ(根拠なし)
2021年11月06日 12:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:19
とりあえず行ってみましょ。たぶんこの先は危ない道ないよ(根拠なし)
ほ〜ら安全♪
2021年11月06日 12:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:21
ほ〜ら安全♪
紅葉綺麗だし
2021年11月06日 12:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:21
紅葉綺麗だし
道がすがすがしいほどハッキリ
2021年11月06日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:22
道がすがすがしいほどハッキリ
おおー うまく写らんが
2021年11月06日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:23
おおー うまく写らんが
紅葉も綺麗だし
2021年11月06日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:23
紅葉も綺麗だし
今まで見えなかったやつが見えてる(←無知な説明)
2021年11月06日 12:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:23
今まで見えなかったやつが見えてる(←無知な説明)
日本庭園みたいです
2021年11月06日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:24
日本庭園みたいです
うがっ 鎖…
2021年11月06日 12:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 12:26
うがっ 鎖…
ほとんどはこういう道ですが
2021年11月06日 12:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:30
ほとんどはこういう道ですが
紅葉もきれいやし
2021年11月06日 12:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:37
紅葉もきれいやし
燃えよ紅葉
2021年11月06日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 12:38
燃えよ紅葉
鮮やかに写すにはどうすれば?
2021年11月06日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:38
鮮やかに写すにはどうすれば?
定員6人て書いてあるけど、こんな短い橋で6人とかどんだけ数珠つなぎで歩く想定?
2021年11月06日 12:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/6 12:39
定員6人て書いてあるけど、こんな短い橋で6人とかどんだけ数珠つなぎで歩く想定?
こっちは5人でした。1人減ったのは何故?
2021年11月06日 12:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 12:43
こっちは5人でした。1人減ったのは何故?
橋もけっこう高さがあって怖いやつもあったが
2021年11月06日 12:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:44
橋もけっこう高さがあって怖いやつもあったが
赤がいっぱいなとこがあったり
2021年11月06日 12:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:46
赤がいっぱいなとこがあったり
立ち止まると怖いンですが綺麗!
2021年11月06日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:47
立ち止まると怖いンですが綺麗!
紅葉最高!
2021年11月06日 12:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 12:47
紅葉最高!
いやぁ綺麗だねぇ!他に何も言えねぇ!
2021年11月06日 12:48撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:48
いやぁ綺麗だねぇ!他に何も言えねぇ!
そこの木に座りたい
2021年11月06日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:50
そこの木に座りたい
写真を撮ってばっかで、なかなか足が進まない
2021年11月06日 12:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:50
写真を撮ってばっかで、なかなか足が進まない
…なんかこの辺で、引き返すことにしました。もう1時だし、タクシーの時間に間に合わなくなりそうで…
2021年11月06日 12:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 12:52
…なんかこの辺で、引き返すことにしました。もう1時だし、タクシーの時間に間に合わなくなりそうで…
また来ることにします
2021年11月06日 12:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 12:53
また来ることにします
待ってるよ!(勝手にアテレコ)
2021年11月06日 12:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 12:58
待ってるよ!(勝手にアテレコ)
美しい道
2021年11月06日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:00
美しい道
また橋
2021年11月06日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:01
また橋
紅葉を楽しみながら、のんびり帰りまひょ
2021年11月06日 13:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:04
紅葉を楽しみながら、のんびり帰りまひょ
哀愁を感じる(主観)
2021年11月06日 13:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:07
哀愁を感じる(主観)
ほぅ。下の方もきれいね
2021年11月06日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:10
ほぅ。下の方もきれいね
道せまいっす
2021年11月06日 13:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:11
道せまいっす
きれいだねー
2021年11月06日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:12
きれいだねー
同じだってわかってるけど、写さずにいられない
2021年11月06日 13:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:13
同じだってわかってるけど、写さずにいられない
きれいなんだもの
2021年11月06日 13:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:15
きれいなんだもの
赤すぎて写らん
2021年11月06日 13:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 13:17
赤すぎて写らん
遠くに下界が見えた
2021年11月06日 13:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:19
遠くに下界が見えた
油断してると、
2021年11月06日 13:25撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:25
油断してると、
こんな道もあるのよ
2021年11月06日 13:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:27
こんな道もあるのよ
落ち葉の道
2021年11月06日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:31
落ち葉の道
穏やかになって、
2021年11月06日 13:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:35
穏やかになって、
下山道の尾根道分岐に戻ってきました
2021年11月06日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:36
下山道の尾根道分岐に戻ってきました
最後にも一度、神蛇滝を見よう
2021年11月06日 13:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:37
最後にも一度、神蛇滝を見よう
あれかな?
2021年11月06日 13:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:43
あれかな?
さて、尾根道で帰ります
2021年11月06日 13:45撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:45
さて、尾根道で帰ります
こんな感じ
2021年11月06日 13:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:47
こんな感じ
まぶしぃ
2021年11月06日 13:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:49
まぶしぃ
前半はけっこう狭い道
2021年11月06日 13:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:50
前半はけっこう狭い道
おお、きれい
2021年11月06日 13:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:51
おお、きれい
なんじゃもんじゃ(なんのこっちゃ)
2021年11月06日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 13:52
なんじゃもんじゃ(なんのこっちゃ)
道が広くなった。尾根っぽい
2021年11月06日 13:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:52
道が広くなった。尾根っぽい
そうでもないか
2021年11月06日 13:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:55
そうでもないか
まぁ渓谷道より全然安全
2021年11月06日 13:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 13:59
まぁ渓谷道より全然安全
一人たたずむ岩
2021年11月06日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:02
一人たたずむ岩
少しくもってきたかな
2021年11月06日 14:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:03
少しくもってきたかな
こんな道も
2021年11月06日 14:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:04
こんな道も
ほら、雲多い
2021年11月06日 14:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:07
ほら、雲多い
わ〜、あそこきれい
2021年11月06日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 14:08
わ〜、あそこきれい
まぶしぃーー
2021年11月06日 14:08撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
11/6 14:08
まぶしぃーー
うっ なんか険しい…
2021年11月06日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:10
うっ なんか険しい…
空が閉じる
2021年11月06日 14:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:12
空が閉じる
へ〜、こここから渓谷道に下りられるンだって。たぶんあそこに出るンだな。でもけっこう傾斜がきつそうなのでスルー
2021年11月06日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:16
へ〜、こここから渓谷道に下りられるンだって。たぶんあそこに出るンだな。でもけっこう傾斜がきつそうなのでスルー
こっちは平和ですから
2021年11月06日 14:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:16
こっちは平和ですから
平和が一番よ
2021年11月06日 14:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:19
平和が一番よ
クロトオネーーー!!!
2021年11月06日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:21
クロトオネーーー!!!
いつか登ってやるゾ!いつかね
2021年11月06日 14:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:21
いつか登ってやるゾ!いつかね
じゃあもうすぐ終わりだね
2021年11月06日 14:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:28
じゃあもうすぐ終わりだね
なんか下りてるし
2021年11月06日 14:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:30
なんか下りてるし
ほら、吊り橋に到着だ!
2021年11月06日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:36
ほら、吊り橋に到着だ!
ところでここの頭上注意でかがんだ記憶がないンだけど
2021年11月06日 14:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:37
ところでここの頭上注意でかがんだ記憶がないンだけど
一時間ほど余裕あるから、なんか食べましょう
2021年11月06日 14:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 14:38
一時間ほど余裕あるから、なんか食べましょう
紅葉も見えるし(遠っ)
2021年11月06日 14:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:39
紅葉も見えるし(遠っ)
とても綺麗です
2021年11月06日 14:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 14:50
とても綺麗です
100円なりにうまかったうどん(←汁少なすぎた…)このあと柿も食べました
2021年11月06日 15:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
11/6 15:02
100円なりにうまかったうどん(←汁少なすぎた…)このあと柿も食べました
見上げる
2021年11月06日 15:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
11/6 15:23
見上げる
帰ります
2021年11月06日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:26
帰ります
さようなら
2021年11月06日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:26
さようなら
忘れ物ないね。荷物もゴミも落としてないよ
2021年11月06日 15:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:26
忘れ物ないね。荷物もゴミも落としてないよ
最後にまた駒ヶ岳神社へ
2021年11月06日 15:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:28
最後にまた駒ヶ岳神社へ
左奥の建物は禊場ですって。水が出てたので手を洗いました
2021年11月06日 15:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:28
左奥の建物は禊場ですって。水が出てたので手を洗いました
駒ヶ岳!
2021年11月06日 15:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:29
駒ヶ岳!
今日も安全登山、ありがとうございました!
2021年11月06日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 15:30
今日も安全登山、ありがとうございました!
こんにちはぁ
2021年11月06日 15:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:30
こんにちはぁ
朝お参りした龍神さまの滝
2021年11月06日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:41
朝お参りした龍神さまの滝
ありがとうございました!
2021年11月06日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 9:42
ありがとうございました!
何度来てもよい所。また来ますね!
2021年11月06日 15:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:33
何度来てもよい所。また来ますね!
ところでこのトイレは使えるのかしら…
2021年11月06日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:34
ところでこのトイレは使えるのかしら…
ここにも記念碑が
2021年11月06日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:34
ここにも記念碑が
無事帰ってきましたよ
2021年11月06日 15:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 15:40
無事帰ってきましたよ
赤い
2021年11月06日 15:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:41
赤い
まっか!
2021年11月06日 15:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:41
まっか!
バス停のベンチの後ろに咲いてた花
2021年11月06日 15:46撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:46
バス停のベンチの後ろに咲いてた花
次はテント背負ってキャンプ場で1泊しよう
2021年11月06日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11/6 15:49
次はテント背負ってキャンプ場で1泊しよう
最後に、小淵沢駅の屋上から写した南アルプス。知っていれば朝写したのに!ほんとにほんとにくっきりすごかったンだよ
2021年11月06日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:20
最後に、小淵沢駅の屋上から写した南アルプス。知っていれば朝写したのに!ほんとにほんとにくっきりすごかったンだよ
富士山うっすら。知らないおじさんが教えてくれた
2021年11月06日 16:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:20
富士山うっすら。知らないおじさんが教えてくれた
かいこまばんざーい!
2021年11月06日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
11/6 16:21
かいこまばんざーい!
オベリスク?
2021年11月06日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
11/6 16:21
オベリスク?
反対側に八ヶ岳
2021年11月06日 16:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
11/6 16:21
反対側に八ヶ岳
最後に、iPhoneで撮影した画像を載せます。こっちの方が写りいいンだよなー
2021年11月06日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/6 10:55
最後に、iPhoneで撮影した画像を載せます。こっちの方が写りいいンだよなー
岩の存在感もありますし
2021年11月06日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/6 10:55
岩の存在感もありますし
渓谷
2021年11月06日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 10:55
渓谷
くっきり
2021年11月06日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:16
くっきり
きれい
2021年11月06日 11:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:17
きれい
紅葉の色写りがいまいちかな?
2021年11月06日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:25
紅葉の色写りがいまいちかな?
夏なら泳げそう
2021年11月06日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 11:25
夏なら泳げそう
きれい
2021年11月06日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 12:54
きれい
次はiPhoneで全部写そうかな?
2021年11月06日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/6 12:54
次はiPhoneで全部写そうかな?
ほんとによき日でした
2021年11月06日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:24
ほんとによき日でした
何気ない風景もすてき
2021年11月06日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11/6 13:24
何気ない風景もすてき
はいラスト。今日も楽しい山旅でした!
2021年11月06日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/6 13:33
はいラスト。今日も楽しい山旅でした!

装備

備考 ドライレイヤー、メリノウール、ミズノ緑シャツ、秋冬用トレッキングパンツが行動着。朝は冷えたが休憩時も上着は着なかった

感想

( ̄∀ ̄)
2011年に日向山に登ってはや10年、尾白川渓谷にも行きたいと思いながら公共交通機関がないせいもあってなかなか足が向かず、今年、MOUNTAIN TAXIが運行され、権現岳に行く計画を立てるもこちらも色々あって中止し、尾白川渓谷に行くことをやっと決意しました!
いやぁ、どうしてもやっぱり山の方がいいやと思ってしまってね。
(しかし尾白川渓谷はそこらへんの山よりよっぽど登山でしたが…道の危険度的に)
本当はキャンプ場でテン泊して渓谷歩きと日向山を両方楽しみたかったのですが、数日前までは日曜日の天気が悪かったので日帰りの計画となりました。
でも、前日には晴れ予報になったけど…(T_T)

さて当日、雲ひとつない青空、MOUNTAIN TAXIからの車窓は八ヶ岳に南アルプス、くっきり綺麗で紅葉も美しく、やっぱり日向山に登ろうかなぁ?とギリギリまで迷っていました。しかし、渓谷から登るにはけっこうしんどいし…。
結局楽な方を選び(笑)、渓谷歩きとしました。だってその予定だったしね!
今日はたぶん時間に余裕があるから、ゆっくり休憩できるなと思い、色々持ってきています。
滑落注意の本格的な登山道とは聞いていますが、だって私、登山者だしぃ(^皿^)
全然問題ないですよ!

まずは竹宇駒ヶ岳神社でお参りし、登山の安全と家族の健康と会社の商売繁盛を祈って(欲張りすぎ)出発です!
吊り橋を渡り、渓谷に下りると、しばらくはせせらぎのそばを歩く道。
この辺までは軽装の観光客ぽい人もいましたが、多くはない。
滝らしいものが出てきたあと、上の道に登って階段やら橋が続き、すぐに息切れする私。情けない。
登ったと思ったらわりと…けっこう…傾斜のありそうな道を下り、怖いのでけっこう時間のかかる私。
ストックを出そうかしら?でもこんな渓谷歩きでストックなんて大袈裟…。
2週間前に登った蓼科山は怖いなんて全然思わなかったのに、今回は滑落が多いと聞いていたせいか妙に心細くなり、途中からストックを使用。
しかしストックが邪魔になるようなプチ鎖場やロープ場があったり、小さなアップダウンもありなかなかスピードが出ません。

途中、何も書いてないけどちょっとした滝が見える場所があり、休憩しやすい岩場もあったので、ここが旭滝かなんかだろうと思い込んで、少し休憩。
お昼を食べるには早すぎるので、チョコパイ食べました。ンまい!
写真を撮影しまくっていると、そのうち男性が来たので場所を譲り、出発。
しかしすぐ滝の上に出る場所があり、さらに滝ぽいのがあったのでまた撮影。
ここで時間をけっこう使ってしまいました。

その後、またゼイゼイ言いながら歩き、旭滝やら百合ヶ淵やら。
ゴールの不動滝まで70分の標識に、もしかして無理じゃね?と不安になりながら、渓谷だからってナメきっていた自分に改めて気付きました。
確かに、距離的にはさほどでもないみたいだけど、なんか道が険しいンだよね。
知ってはいたけど、私登山者だしぃと思ってナメていた。
たぶん日向山よりずっと険しい。そのせいか人は少なかったけど…。

息切れする急登を登り切ったら、目の前がロープで塞がれていました。
道を間違えたらしく、道じゃないとこを登ってたみたい(>Д<)あちゃー
先行者にいぶかしげな目で見られ、素知らぬ顔をしていた私。ふんだ。
さてここが神蛇滝。遠くて見えねーよ!
この少し先に下山用の尾根道が分岐しています。
すでに12時を過ぎてしまい、もうここから下りちゃおうかなと思いましたが
目の前の不動滝への道が穏やかだったので、とりあえず1時まで頑張ってみようかな。
まぁ1時になっても滝が見えていたりすれば、もう少し頑張っちゃうかも。
帰りは尾根道だから危険はないし、基本下りだから時間もさほどかからないだろう。
でも、もし、違ってたら…?
渓谷歩きだと軽く考えて、よく調べてこなかったことを後悔しました。
かといって今、スマホで悠長に調べる時間ももったいない。

とりあえず不動滝を目指して歩きます。ここから45分ぐらいかかるはず。
途中で朝見かけた女の子2人組に会い、「滝までけっこう下りますか?」と聞くと
「ああ、そうですね。ちょっと登って下るみたいな」と言われました。
えーーー(;´ Д`)ていうか、今けっこう上にいるから、滝まではどうしても下りることになっちゃうよね。そしたら帰り、登らなきゃいけない…(アタリマエ)
だから急がなきゃならんのに、紅葉も綺麗だから撮影しまくり。
人もいないし、なんだかんだで快適な山歩きを満喫しています。
しかし、もうすぐ1時というその時、ほんの数mですが滑りやすそうな箇所があり、なんかもう、いっかという気持ちになってしまいました。
帰りのMOUNTAIN TAXIに乗り遅れたら迷惑だし、スマホが通じなかったら遭難したかと思われてしまふ。
自分に負けて(?)ここで撤退することにしました。

しかし、ここから先ほどの下山用尾根道への分岐まで、けっこうありました。
紅葉を撮影しながらゆっくり戻ったせいもありますが、ほんとのろいです私。
でもまぁここからは、尾根道ですから楽チンチンでしょう。
まぁその通り楽チンチンでしたが、多少アレな道もありつつ、
なんか疲れてきたなと思いながら哀愁のある背中を山に見せつつ
吊り橋に到着したのは2時40分ぐらいだったか。
一時間ぐらい余裕がありますね。
…不動滝行っても、間に合ったンじゃね?(-_-)

いやいや、不動滝は滝壺まで行けるらしいから、写真撮ったり色々してたら
とても間に合わないよ!ゆっくりできなかったらつまんないし!
それよりも、日向山登山口の目の前がキャンプ場だったので、
次はテント背負って来ないと!
聞くところによると、トイレが壮絶らしいけど。
とにかく、また絶対くるんだ!約束だよ!(←誰と?)

というわけで、河原でうどん食べました。
チョコパイも食べて、柿も皮むいて食べました。
結局今日食べたのはそれだけだった。まぁ十分だけど。
ほんとはトイレいきたかったけど我慢して(?)食べ、
駐車場に戻ってからやっとトイレに行きました。
晴れてたし登ってる時は暑いぐらいで上着を着ることはなかったけど
それでもけっこう冷えるみたいでトイレにすぐ行きたくなって
ずっと行きたいままだったンですよ。毎度のことだけど。
MOUNTAIN TAXIはまだ来ておらず、売店でつきたて餅食べたかったケド
なんか入りづらくてベンチに座っておとなしく待ってました。
ちなみにMOUNTAIN TAXIは行きは4人、帰りは5人乗ってました。
運転手は若い女性で、丁寧で感じの良い人でした(^ー^)
また来年も走ってくれるといいなぁ♪

駅に着くと、屋上に上れると教えてもらったので、写真撮影。
知っていたら朝、撮影したのになぁ。でも時間なかったけど。
本当にすごくきれいに見えてたンですよ、今日の朝。最高だった。
尾白の湯だっけ? あの辺から見る景色最高でした!余計な建物ないし!
ちなみに翌日の日曜の天気予報は曇りに変わってたけど、
実際はどうだったのかな? 地元はけっこう晴れてたけど。
どこかで泊まって明日は牛ノ寝あたりを歩きたい、
一度家に帰ってしまったら絶対ムリだからって
昨日からスマホで宿を探してたンだけど、どこもいっぱいでした。
みんな旅行に行ってるンですかねぇ。いいことですけど。

というわけで、家に帰りました。
特急に乗ろうか迷ったけど、
満席ではないもののあんまりいい席空いてなくて、
やっぱり普通電車で帰りました。
高尾と立川で乗り換えて、車内では寝たりスマホ見たり。
地元の駅に着いたのはほぼ4時間後でした。疲れたー。
しかしほんとにがっつり登山だった感じだな。道が。
自分のヘタレさに毎度ながら呆れもしましたが、
今日も楽しい山旅でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

《知らないおばさん》

imoneeさま
おはようございます。
朝から早速ですが、1番目の写真のコメント、

”乗る時、知らないおばさんが人の席に勝手に座ってて腹が立った”

とのことですけど、むしろ”知ってるおばさん”だったら…
そっちの方がゾゾッとするような〜〜〜
2021/11/8 6:18
aochanman777さん こんにちは(^^)
なるほど。知ってるおばさんだったらすごい偶然か、はたまたストーカーか、ですね。
ちなみにもしaochanman777さんだった場合、知ってるおじさんになるのでしょうか?
でも顔はお互い知らないですし、本名名乗られても見当もつきませぬ。
人の席には座らないようにお願いします。
2021/11/8 10:57
《知ってるおじさん》

ち・ち・違います!(プンプン!)

正しくは『知ってるお兄さん』です!
日本語は正しく使用するようお願いします。
2021/11/8 18:53
aochanman777さん こんにちは(^^)
あら失礼しました、aochanman777さんは確か、
おばさんの年齢である私より少しお兄さんでしたわね。
ホホホ。ごめんあそばせ
2021/11/8 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら