記録ID: 3718469
全員に公開
ハイキング
近畿
白猪山
2021年11月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 622m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:08
距離 5.6km
登り 622m
下り 621m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
棚田の案内板に沿って走ると たどり着いた |
写真
感想
道の駅からの烏岳を予定してましたが
ちょっと出遅れたので白猪山に変更です♪
☁️空でしたが
紅葉🍁
お花🌸
鳥さんに出会えて良かった(^。^)
大権現までのセメント道には
参りましたm(._.)m
歩きにくいったらありゃしない
次行く時は違うルートに
しようかと思った😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
11時過ぎに山を降りて来て、もうログアップですか早いですね〜。
今日はお尻が痛いので、大人しくしてて、コメントも早いです。(笑)
今日は出遅れで白猪山ですか、コンクリートの登山道は、
登りは良いけど、下りは嫌ですよね、私も下りでは使いたく無いですよ。
花はそろそろ終盤のようですね〜。
その代り紅葉が低山迄降りて来ているようですね、
私は段々涼しくなって来て歩き易くなって来たし、
紅葉を見に行きたい所が多すぎて困ってしまってます。(^^;
天気もなんとか持って良かったですね。
こんにちわ〜(^^♪
お尻ですか
懐かしいなぁ〜(^^♪
3年前痛いの痛いの
そんな時期もあったなぁ
白猪山のコンクリートの登山道
まじ参ったですよ
みんなの足跡を見ると
矢下分岐と言うのがあるので
今度そこを歩いて見ようかと思ってますよ
白猪山紅葉先ず先ずでしたよ
天気も雨に降られず良かったです
いいこと教えてもらったです。
深野棚田に駐車場があったんだ。良かった!助かった!写真ありがとう。
ここの駐車場まで行くのにバス(中型か小型)通れるかな・・・。
白猪山に登るって、珍しいね。
おはよう~~(^^♪
深野棚田に広い駐車場があるけど
バスはどうかなぁ
ちなみに日曜日でa-bann隊の1台のみでした~
道は狭かったなぁ
坂道をくねくね登るよ
田舎の道路と思ってもらったらよいかと
でもプロドライバーの寅さんなら
大丈びでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する