記録ID: 3731022
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
八重山へ秋を探しに*思いがけない出会いで楽しい散策♪
2021年11月12日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 530m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 5:40
距離 9.3km
登り 530m
下り 628m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新井 9:01着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいハイキングコースです。 秋葉山、根本山を通る八重山ハイキングコースは今の時期特に珍しい植物はありませんでしたが、八重山では地元の主Kじぃさんに案内していただき、いろいろな植物との出会いがありました👍 感謝感謝(*^▽^)/ 紅葉は来週位からが見頃なのかな〜?と思います🍁 |
その他周辺情報 | 永井酒饅頭店 https://r.goope.jp/sr-19-192121s0103 菓子処 植松 http://andounatsu-uematsu.com/ 上野原駅でハイキングマップを貰いそれを持参するとあんどうなつを ひとつサービスしてくれるとのことでした。(11月末まで) 朝 駅の観光案内所に寄って酒饅頭やあんどうなつの話をしたのに そんなこと教えてくれなかったぞー(# ゚Д゚)残念( ;∀;) |
写真
感想
このところ毎週山に行っているので、いつものメンバーと今週はお休みね😉と話していました。
でもでも、お天気良いしやっぱり歩きたい!と、ひとりでハイキングに行くことにしました(о´∀`о)
八重山は春蘭の時期には何度か訪れていますが秋は初めて。
紅葉には少し早そうだけど静かに歩けそうと思い前日ヤマレコやブログなどをチェックして出かけました。
行ってみると思っていたより紅葉もしていて、のんびりセンブリの咲き残りでも探そうとキョロキョロ👀
リンドウが綺麗に咲いていたり、コウヤボウキやツルリンドウなどを観ながら展望台へ着くと、昨夜ブログでチェックしていたKじぃさんがいらして話が弾みます(≧▽≦)色々とお話を聞いているうちに案内をしてくださることになり、ご一緒させていただきました。
今まで目にも留めなかったものや今からもう春に備えて準備しているお花達や木々のこと、春にはここにこんな花が咲くよなど沢山のことを教えていただきました。
是非また訪れたいです!
帰りは予定より随分遅くなったのですが、酒饅頭もあんどうなつもGETでき大満足です(^^♪
今日も全てに感謝です!
ありがとうございました(*^▽^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人