ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3731022
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八重山へ秋を探しに*思いがけない出会いで楽しい散策♪

2021年11月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
9.3km
登り
530m
下り
622m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
1:35
合計
5:40
距離 9.3km 登り 530m 下り 628m
9:58
10:00
12
10:12
10:16
5
10:21
10:27
20
10:47
3
10:50
10:59
4
11:03
11:09
21
11:30
12:27
70
13:37
13:41
16
13:57
17
14:14
7
14:48
14:49
0
14:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
上野原駅 8:46発 飯尾行き 富士急山梨バス
新井 9:01着
コース状況/
危険箇所等
歩きやすいハイキングコースです。
秋葉山、根本山を通る八重山ハイキングコースは今の時期特に珍しい植物はありませんでしたが、八重山では地元の主Kじぃさんに案内していただき、いろいろな植物との出会いがありました👍
感謝感謝(*^▽^)/
紅葉は来週位からが見頃なのかな〜?と思います🍁
その他周辺情報 永井酒饅頭店
 https://r.goope.jp/sr-19-192121s0103
菓子処 植松
 http://andounatsu-uematsu.com/
  上野原駅でハイキングマップを貰いそれを持参するとあんどうなつを 
  ひとつサービスしてくれるとのことでした。(11月末まで)
  朝 駅の観光案内所に寄って酒饅頭やあんどうなつの話をしたのに
  そんなこと教えてくれなかったぞー(# ゚Д゚)残念( ;∀;)
今日もいつもの登山口からスタートします!
5
今日もいつもの登山口からスタートします!
要害山がすぐそこに
14
要害山がすぐそこに
ぼちぼち紅葉が始まりました〜
21
ぼちぼち紅葉が始まりました〜
来週あたりもっと紅くなりそうですね
12
来週あたりもっと紅くなりそうですね
ここももっと紅に染まるとステキなのでは?
7
ここももっと紅に染まるとステキなのでは?
ミズナラさんもまだまだ黄色くな〜れ
10
ミズナラさんもまだまだ黄色くな〜れ
夫婦岩〜
黄色い葉っぱに覗く青い空がお似合い
21
黄色い葉っぱに覗く青い空がお似合い
これは・・・イロハ?それともコハウチワ?
12
これは・・・イロハ?それともコハウチワ?
楓も種類が多いですよね〜
25
楓も種類が多いですよね〜
なんか和を感じますねぇ
15
なんか和を感じますねぇ
これはイロハモミジかな?
いろはにほへと、で、ギザギザの間にも小さいギザがあるんだって
32
これはイロハモミジかな?
いろはにほへと、で、ギザギザの間にも小さいギザがあるんだって
ツルリンドウの実
15
ツルリンドウの実
能岳
誰もいません
11
能岳
誰もいません
富士山は暴風かと🥶
25
富士山は暴風かと🥶
ヤマウルシ
リンドウはまだ蕾
13
リンドウはまだ蕾
ひとくちサイズで食べやすいね♪
8
ひとくちサイズで食べやすいね♪
この山は楓が多いのですね
16
この山は楓が多いのですね
つい撮っちゃう
時々こんな大木もエビ反りで撮るのだぁ
15
時々こんな大木もエビ反りで撮るのだぁ
ぽわぽわ発見!
と思ったら咲いてました(*^▽^*)
コウヤボウキ
17
と思ったら咲いてました(*^▽^*)
コウヤボウキ
赤と黄のコラボ〜
18
赤と黄のコラボ〜
コウヤボウキ〜
センブリ〜
でもここの子はもう咲き終わっていました
12
センブリ〜
でもここの子はもう咲き終わっていました
八重山に到着するも🗻はやっぱり雪煙が舞ってます❄
12
八重山に到着するも🗻はやっぱり雪煙が舞ってます❄
仕方ない、干し芋でも食べよう(;^ω^)
12
仕方ない、干し芋でも食べよう(;^ω^)
秋の空気が気持ち良くて空を撮りたくなっちゃう
10
秋の空気が気持ち良くて空を撮りたくなっちゃう
今日は何度もエビぞり〜
10
今日は何度もエビぞり〜
グラデーションがいいね(^^♪
21
グラデーションがいいね(^^♪
アザミさんが残ってた
9
アザミさんが残ってた
リュウノウギク
ヤクシソウ
ドウダンツツジかな
18
ドウダンツツジかな
メグスリノキ♀
メグスリノキ
落ち葉も可愛い
16
メグスリノキ
落ち葉も可愛い
リンドウ
咲いてる!
22
リンドウ
咲いてる!
今が旬という感じです
22
今が旬という感じです
狂い咲きのツツジと八重山
10
狂い咲きのツツジと八重山
展望台の鐘の所まで来ました。
ここでKじぃさんと出逢い、案内していただくことに。
8
展望台の鐘の所まで来ました。
ここでKじぃさんと出逢い、案内していただくことに。
イヌザンショウ
ツクバネ
イボタロウ
イボタロウムシが蝋を残して飛び立つらしい
茶色いコブみたいなのは母親の死骸なのだそうです
11
イボタロウ
イボタロウムシが蝋を残して飛び立つらしい
茶色いコブみたいなのは母親の死骸なのだそうです
センブリちゃん
咲いてました〜
(/・ω・)/
14
咲いてました〜
(/・ω・)/
やっぱり可愛い♪
18
やっぱり可愛い♪
リンドウはあちこちに
22
リンドウはあちこちに
モミジの多い道です
13
モミジの多い道です
いいねぇ〜
コクサギ(肥草木)
昔は肥料にしていたそうです。
葉っぱは2枚ずつ互生します。
5
コクサギ(肥草木)
昔は肥料にしていたそうです。
葉っぱは2枚ずつ互生します。
小草木の種(実)
種と皮の間にスプリングがあり熟して開くと2mも種を飛ばすのだそうです(*_*;
9
小草木の種(実)
種と皮の間にスプリングがあり熟して開くと2mも種を飛ばすのだそうです(*_*;
メグスリノキ♂
淡いグラデーションがステキ
18
淡いグラデーションがステキ
ツノハシバミの冬芽
ヘーゼルナッツの仲間なんだって
8
ツノハシバミの冬芽
ヘーゼルナッツの仲間なんだって
淡いグラデーションがステキ
8
淡いグラデーションがステキ
アキノキリンソウ
13
アキノキリンソウ
マメガキ
展望台から丹沢の山々
10
展望台から丹沢の山々
八重山の上部は殆ど落葉樹なので冬には葉がなくなり禿げちゃうんですって(;'∀')
8
八重山の上部は殆ど落葉樹なので冬には葉がなくなり禿げちゃうんですって(;'∀')
風が強くてお湯を入れるのにも苦労しましたが美味しかった🍲
13
風が強くてお湯を入れるのにも苦労しましたが美味しかった🍲
食べていたら雲が取れた!
富士子ちゃ〜ん🗻
16
食べていたら雲が取れた!
富士子ちゃ〜ん🗻
三つ峠と
雲が早いです
9
三つ峠と
雲が早いです
オトコヨウゾメ
花も可愛いけどこの時期もいいですねぇ
13
オトコヨウゾメ
花も可愛いけどこの時期もいいですねぇ
これはセンブリの葉来年に向けてスタンバイしています。偉いなぁ〜
7
これはセンブリの葉来年に向けてスタンバイしています。偉いなぁ〜
咲いてる咲いてる〜
17
咲いてる咲いてる〜
これは蕾にも見えるけれど花後の状態です。
紫の濃い子だったのかな?
11
これは蕾にも見えるけれど花後の状態です。
紫の濃い子だったのかな?
10月桜🌸
今年は長く沢山咲いたそうです
14
10月桜🌸
今年は長く沢山咲いたそうです
これな〜んだ?
実はこれ春蘭の種🌱見られるのは珍しいのだそうです。
Kじぃありがとー!
14
これな〜んだ?
実はこれ春蘭の種🌱見られるのは珍しいのだそうです。
Kじぃありがとー!
ヤマホロシの実
ヤブミョウガ
ヤブコウジ(十両)
9
ヤブコウジ(十両)
シラネセンキュウの花後
7
シラネセンキュウの花後
袋状に膨らんでいた葉っぱの柄がくるりと開いてくるのだそうです
6
袋状に膨らんでいた葉っぱの柄がくるりと開いてくるのだそうです
カンアオイ
根元を良く観るとこちらもしっかりスタンバイ中!
9
根元を良く観るとこちらもしっかりスタンバイ中!
ウバユリ
これが種ですって
10
これが種ですって
知らなかったら素通りしてしまうであろうこの葉っぱは、ミゾソバさん😊
牛の額とも言うそうですが、額というより顔って感じね(;^ω^)
7
知らなかったら素通りしてしまうであろうこの葉っぱは、ミゾソバさん😊
牛の額とも言うそうですが、額というより顔って感じね(;^ω^)
スズメウリの種
白くなっているので熟して来てるってことね
ちんゆこが見つけKじぃに喜んでもらえました〜(/・ω・)/
14
スズメウリの種
白くなっているので熟して来てるってことね
ちんゆこが見つけKじぃに喜んでもらえました〜(/・ω・)/
ジイソブ(ツルニンジン)の種
12
ジイソブ(ツルニンジン)の種
5角形に広がるのね
8
5角形に広がるのね
このくるりんこちゃんはゲンノショウコ
可愛い〜
7
このくるりんこちゃんはゲンノショウコ
可愛い〜
ナンテンハギ
駐車場から
富士山の雲は吹っ飛んで光ってます✨
14
駐車場から
富士山の雲は吹っ飛んで光ってます✨
今日は秋葉山、根本山を経て上野原駅まで歩きます
4
今日は秋葉山、根本山を経て上野原駅まで歩きます
こちらにもリンドウ
25
こちらにもリンドウ
ここまでくればもう街はすぐそこです
6
ここまでくればもう街はすぐそこです
国道に出て・・・開いてました〜!
お昼過ぎると売り切れていることが多いと聞いていましたが開いてて良かった👍
12
国道に出て・・・開いてました〜!
お昼過ぎると売り切れていることが多いと聞いていましたが開いてて良かった👍
今回は新作がオススメとのことで、普通の餡子とこれをいただきました
10
今回は新作がオススメとのことで、普通の餡子とこれをいただきました
そしてこれよね(;'∀')
あんどうなつGET!
10
そしてこれよね(;'∀')
あんどうなつGET!
帰って美味しく頂きました。

今日もありがとうございました!
28
帰って美味しく頂きました。

今日もありがとうございました!

感想

このところ毎週山に行っているので、いつものメンバーと今週はお休みね😉と話していました。
でもでも、お天気良いしやっぱり歩きたい!と、ひとりでハイキングに行くことにしました(о´∀`о)
八重山は春蘭の時期には何度か訪れていますが秋は初めて。
紅葉には少し早そうだけど静かに歩けそうと思い前日ヤマレコやブログなどをチェックして出かけました。
行ってみると思っていたより紅葉もしていて、のんびりセンブリの咲き残りでも探そうとキョロキョロ👀
リンドウが綺麗に咲いていたり、コウヤボウキやツルリンドウなどを観ながら展望台へ着くと、昨夜ブログでチェックしていたKじぃさんがいらして話が弾みます(≧▽≦)色々とお話を聞いているうちに案内をしてくださることになり、ご一緒させていただきました。
今まで目にも留めなかったものや今からもう春に備えて準備しているお花達や木々のこと、春にはここにこんな花が咲くよなど沢山のことを教えていただきました。
是非また訪れたいです!
帰りは予定より随分遅くなったのですが、酒饅頭もあんどうなつもGETでき大満足です(^^♪

  今日も全てに感謝です!
     ありがとうございました(*^▽^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら