記録ID: 3738777
全員に公開
ハイキング
丹沢
今日も丹沢 札掛〜ヨモギ尾根・大山北尾根周回
2021年11月13日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 1,460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:04
距離 15.0km
登り 1,466m
下り 1,465m
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ヨモギ尾根:踏み跡明確で歩き易い 大山北尾根:踏み跡明確。一部やせ尾根あり。 |
写真
撮影機器:
感想
丹沢の中でも屈指の広場を見てほしくて誘った。
期待通り黄葉の真盛りで黄金の広場であった。ここまですれ違いや追い越されも無く全くの貸し切りであった。
ヨモギ平に入って直ぐブナの巨木を探した。登山道から少し離れたところに枝が見えたので近寄って見上げたら空一面に枝が広がっていた。次に、ヨモギ平の大きなステージ上でゆっくりコーヒータイムを取った。無風で暖かく黄葉に包まれた贅沢な空間であった。
ヨモギ平を後にして急傾面を登りお地蔵さんに到着したら目がくらむほど登山者が居た。今朝から誰にも会ってなかったからビックリです。
三の塔で富士山や南アルプスの雪山を眺め、急いで次に進むがゾロゾロ来る登山者の列は絶えることがなくすごかった。
ヤビツ峠で昼食を摂った。陽が射して暖かかった。
イタツミ尾根で25丁目に向かう。下ってくる人は思ったよりも少なくすれ違いが楽だったが、25丁目に着いたら行列になっていた。あまりにも人が多かったので脇を急いで追い越させていただいた。列の先頭になった人は時々後ろも見て欲しかった。
大山の山頂は沢山の人でごった返していた。トイレのほうの行列もすごかった。
急いで北尾根の脚立を越えた。このあと駐車場まで誰にも会わなかった。北尾根は落葉し枯葉の上を歩く気持ちのいい道であった。
今日一日快晴青空で、同行していただいた山友君一言も苦言を言わず楽しい一日であった。感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:266人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する