記録ID: 3744939
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
【寝坊朝活ハイク】 大文字山-南禅寺
2021年11月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 466m
- 下り
- 454m
コースタイム
行動時間(休憩・朝食含む) 7:30-10:30くらい
天候 | 快晴 無風で穏やか 朝はおそらく気温一桁の冷え込み |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
・京阪出町柳駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレイル超良好 |
その他周辺情報 | 帰り道、喫茶店はなふさイースト店にて朝食(遅めの) |
写真
感想
夏のお盆の頃の長雨をきっかけに、山歩きスイッチが切れてしまって久しい。
運動は、ランニングやサイクリングは続けているが、山力はかなり衰えているだろう。
あんまり忘れちゃいけないので、ここらで一発、刺激を入れておこう。
久しぶりなので、優しい道でよく知っている道がいい。
都合もあり、概ね午前中の4時間くらいを目処に、京都一周トレイルのショートハイクを計画した。
ところが、早朝ふと目が覚めて時計を見ると、信じられない時刻が。
まさかの90分寝坊!
目覚ましはセットしてあるのに、アラームが鳴ったのも無意識に止めたのも記憶がない。
やっちまったな〜
ショックのあまり、ふて寝しそうだったけど、貴重な好天予報の休日だ。
なんとか気を取り直して出発した。
そういう訳で、コースを短くし、起点も変えての更なるショートハイク。
この短時間ではヨレヨレになることもなく、余力をもって終わったけど、朝の山歩きはとても気持ちがいい。
やめずに出向いて良かった。
すっかり秋が進み、無雪エリアではこれから春先まで低山・町山ハイクに最適な時期だ。
標高が低くても汗だくになることはないし、厄介な虫で鬱陶しがることもない。
今は、片道何百kmも運転して出かけてハードなスケジュールで時間に追われるよりも、町山で軽〜くハイクして、午前中には上がるのが性に合っているかもしれない。
まだまだ山歩きスイッチが入ったとは言えないが、オジサンになると、一旦衰えると戻すのに多大なエネルギーが要る。
そうなると大変なので、あんまり間隔を開けずに、山にもちょこちょこ出向いて歩いていこう。
せかせかせずに、心の奥底に余裕をもって・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する