記録ID: 3760501
全員に公開
ハイキング
比良山系
釈迦岳(ワンゲル道から周回)
2021年11月20日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 800m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:44
距離 6.1km
登り 800m
下り 797m
13:26
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ワンゲル道が難路とは知らず登りに使ったが、一箇所垂直の岩場がある以外は、スリップ以外に怖い点は無い。 しかし下りで使う場合は、ザレてるのでスリップ滑落注意。 |
写真
ところどころ石垣みたなのがある。釈迦岳というからには古い信仰の山なのかと思ってたけど、どうも道中や山頂にそういう感じのものはなく、(なにしろアウェイなもので全然わかってない^^;)これらの古い石垣とかも何に使われたのかとかわかってない。
普段、こういう風景を見ることがないのでめちゃくちゃテンション上がります。山から水!しかも海じゃなくて海みたいな湖!!そして、大好きだった昨年の大河ドラマの舞台!てことでテンション上がりまくりです。
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
ストック
雨具
防寒具
ヘッデン
ファーストエイドキット
非常用セット
エマシー
ツェルト
非常食
充電用予備バッテリー
|
|---|---|
| 備考 | 頂上は風があって意外に冷えたので、テルモスか、バーナーを持っていけば良かった。 |
感想
今回も移動の途中のちょっとハイキング。
明日、別の山に登る予定なので、なるだけ足に負荷をかけないようにゆっくり歩いたのですが、結構登りごたえがありました。^^;
しかし、あきらめていた紅葉と黄葉にバッチリ見れて、しかも、全然植林がない素晴らしい広葉樹の山で、そして、普段見ることができない、山から海のような湖という風景が見えて、とても幸せでした。
比良は一度沢に来たことしかなくて、完全未知のゾーンですが、こんなに素敵なところだったとは。夏の沢はもちろんですが、山のほうも、また春とか冬とかにぜひ来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









いいねした人