記録ID: 3772146
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
久住山(牧ノ戸峠から久住山頂と中岳に)
2021年11月20日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 687m
- 下り
- 686m
コースタイム
天候 | 値千金の山日和。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
朝9時、新山口駅のレンタカー屋をスタートして3時間40分後。牧ノ戸峠駐車場に12:40分着。日出JCTから牧ノ戸峠へ行くのに、湯布院ICと九重IC、どちらがよいかわからなかったが、ナビは湯布院ICを選ぶ。「やまなみハイウェイ」という名の道が通じていて、これが走りやすい道だった。
牧ノ戸峠の駐車場は170台無料の大規模スペースですが行楽日は満車になるとのこと。
ライブカメラがこちらに。
https://oita-bosai.secure.force.com/X_VF_CamerasPopup?oid=a4t10000000wvJNAAY
売店の名物ソフトクリームはミルク感あっておいしいとのこと。食べてませんので、また聞き情報。
ライブカメラがこちらに。
https://oita-bosai.secure.force.com/X_VF_CamerasPopup?oid=a4t10000000wvJNAAY
売店の名物ソフトクリームはミルク感あっておいしいとのこと。食べてませんので、また聞き情報。
感想
これでもって「百名山の九重連峰にいってきました」というには踏んだピークが不足気味ですが、とりあえず久住山と九州最高峰 中岳 には参りました。
いつかは「くじゅう連山8座縦走」や「くじゅう1day 17 サミット」をやってみたいです。
ミヤマキリシマの群生もみてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する