記録ID: 8734117
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
扇ヶ鼻・久住山
2025年09月27日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:23
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 2:57
距離 6.2km
登り 436m
下り 438m
日帰り
- 山行
- 3:48
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:18
距離 10.2km
登り 672m
下り 681m
11:43
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
26日に休みを取って居たので、30年ぶりの山復帰
久々なので、近い扇ヶ鼻に目標をセット
晴れ予報だったけど、山頂の方は雲に隠れたり、顔を出したり
僅かな晴れ間を縫って写真を撮ったが、あまり回復しそうに無かったので、下山しました。
そのまま、タデ原湿原で車中泊していて次の日には帰る予定でしたが
朝起きると前日の予報とは違って、良い天気、暫く悩みましたが、もう一度登ろうと決心し、リベンジ
扇ヶ鼻までは昨日も行ったので順調
体力も申し分なかったので、久住山まで続行
初の久住山、曇りで暑くもなく風が心地よい
遠くを見れば、祖母山系や阿蘇山系が雲から頭を出している、壮大な雲海と言っても良いのでは?
今日リベンジして良かった、そして30年ぶりの山最高です、疲れはするけどこんな景色は、やはり登らないと見る事が出来ない
山を教えてくれた先輩に感謝
快く送り出してくれた妻にも感謝
これからもっと色んな所に登っていきたい、そう思える復帰の2日間でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
ミケネコ
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する