星生山【九州遠征4日目】

- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 614m
- 下り
- 614m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金:無料 トイレあり 19:30頃着で10数台 |
| その他周辺情報 | 【阿蘇やまなみ夢広場】 地鶏とまいたけ天うどん:1100円 とり天単品:350円 【火の山温泉 どんどこ湯】 入浴料:660円(平日料金) バスタオル:250円 靴ロッカー:10円(他、靴棚あり) 脱衣場ロッカー:100円(他、カゴ棚あり) アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー5個 |
写真
感想
九州遠征の最後を飾るのは、星生山に決めました!
お天気は大して変わらないけど、お風呂に向かう時にチラッと見えた紅葉🍁
これが決め手です。
去年来た時には、その先が長い行程でゆっくり出来ずだったから、今度はゆっくりしようと思います✨
今回は牧ノ戸峠から出発です。
朝はやっぱり寒いです。
去年の山行見たら夏仕様の服だったんだよなぁ。
自分を信じて秋仕様の服にして良かった😮💨
沓掛山展望所までは舗装路、ここから登山道になります。
沓掛山まではあっという間。
そこから観る景色も最高です✨
歩きやすい道を歩きながら振り返ってみると、沓掛山がめっちゃ綺麗に紅葉してる🍁
あー最高!
晴れてたらもっと良かったけど、目では十分満足できる紅葉が広がってます。
お腹が空き過ぎて途中でコーヒータイムを挟む。
めっちゃ紅葉してる急そうな山、あそこは登らんやろぉって思ってたけど、そこ登るルートだったw
くじゅうってたまにめっちゃ急なとこある😂
あっという間に上には着くけど。
稜線上はやっぱり風が強いよー
景色撮ったり寒いよーって思いながら歩いてたらあっという間に星生山着いた。
さて、のんびりするぞー
って思ったけど、風!!
なるべく風が来ない所で朝ごはんです。
セブンのタルタルフィッシュバーガー!
これ美味いのよ。
バーガー食べ終わって、本当はもっとのんびりしたかったのに、寒くてもうダメ😵
早々に撤収。
去年見た撮影スポットで撮影してトイレ寄って行こう。
撮影スポットで、写真撮ってもらった。
トイレ寄ろうと思ったのに降り口間違えてショートカットしてしまった。
たしかに下りてる時にこんな道だっけ🤔って思った。
戻るのはめんどいので先に進みます。
扇ヶ鼻行こうか迷いながら歩いてたけど、せっかく来たし、次いつ来れるかわからないので、寄ることに。
なんか可愛い山でした。
当たり前だけど、朝よりも明るいから紅葉も綺麗だし、歩きやすいからのんびり歩きます。
途中、遠くからハッピーバースデーの歌を歌ってる子供の声が聞こえた。
誰かの誕生日会やってるんかいな?って思ってたら、普通に歩いてて、ビックリするくらい大きい声で、こんにちはー!!!って。
無表情で歩いてた私も思わず笑ってしまった。
負けじと大きい声で返そうと思ったけど、ちょっと恥ずかしくなってほどほどの大きめで抑えた🤣
そして、沓掛山に近づいてきた。
平日なのに、人が多いのよ。
何故なの😳
綺麗な紅葉を見ながら歩いていると、あっという間に駐車場の着いちゃいました。
私の九州遠征ももう終わりです🥺
今回は火山を満喫しました!
また来よう🤩
おしまい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
meg33












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する