記録ID: 377379
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								京都・北摂
						京都愛宕山 大杉谷コース
								2013年12月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 京都府
																				京都府
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 878m
- 下り
- 870m
コースタイム
					10:25清滝 10:40大杉谷登山口 10:45大杉谷分岐 11:20小木橋 11:40第2ベンチ(展望)12:00第4ベンチ 12:30月輪寺からのコースへ 12:55頂上愛宕神社 13:00下山開始 13:30かわらけ投げ(展望)14:25清滝下山
				
							| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 晴天が続いて登山道は乾いていたが、雨、雨後、雪等の時は登山路が狭く(50cmぐらい)片側は勾配が強く滑落の危険あり 階段はないが急登の箇所が多い 杉林で夏は暗いが今回は晩秋で一部の樹々は落葉していて明るい、途中の展望は一部ベンチ箇所にある 頂上に自動販売機あり水が買える 清滝でも小さな店と自動販売機あり 駐車場で名物のゆずを売っている トイレは清滝と頂上にある 下山後 嵯峨に飲食店、嵐山に温泉やお店あり | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																雨具
																懐中電灯
																羽毛ジャケット
																行動食のおやつ
																水分1リットル
																タオル 
																ビニール袋
																お弁当(おにぎり)
															 | 
|---|
感想
					今月の始めに愛宕山へ登ったので、今回は別の路を択んだ。月輪寺への川沿いの路の途中から、左手へ急登する小さな路が大杉谷の登山路。
50〜70(路肩をいれると)cmほどの細い路であるが、始めは林道であるので広い。夏は杉木立で薄暗いが、今は樹々の葉が落ちていて明るい登山道。所々に黄色や赤の紅葉がのぞいて奥ゆかしい。写真を撮りながら独りで登る。
ほとんど人に会わないから孤独な登山の好きな人にはうってつけ。所々に急登があり、息があがりそう。
第2ベンチでは見晴らしがよくて、愛宕山へ800回以上登っているという方にお会いした。
小鳥達が鳴いているが、地鳴きであるので、私にはどんな鳥がいるのかわからない。
月輪寺からの路と合流してからは下山する人にも多くであう。今年最後の紅葉を楽しむ人びと。
愛宕神社の神様にお参りして、奥の院の火の神様の「かぐつち」と雷神にもお参り。
火事は怖いし、山では雷はいやですからね。
神社ではそろそろ年末の参拝者のための準備が始まっているようだ。
表参道を下ると下には紅葉が残っていて楽しめた。
老いも若きも、子供達も元気に登っているのが愛宕山の良いところ。
2〜3歳の子供2人を前後に背負って(お父さんが)登る強い優しい夫婦にであったな〜〜 
きっと困難を乗り越えて円満な家庭と素晴らしい子供達に育つだろうな〜〜
ほどよく疲れた秋日和の一日でした。
帰る途中でみた愛宕山は広沢の池に映えてそれは美しいでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4089人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									無雪期ピークハント/縦走
									京都・北摂 [日帰り]
							
							
									清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									2/5
							 Konnichiha
								Konnichiha
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する