記録ID: 3779098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
ときがわ町にもあった錦繍尾根 大羽根川上流中尾根
2021年11月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 634m
- 下り
- 630m
コースタイム
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの尾根は標高700m辺りの巨岩が鬼門。高所恐怖症的に結構きつい。下りではロープが必要でしょう。 |
写真
装備
備考 | カメラの設定ミスで写真が22日になってしまった。 |
---|
感想
奥地の山はまだ体力的に不安なので、どこか近い所に面白そうな場所は無いかと探した。紅葉の時期なので自然林がいい。そこでグーグル写真地図をつぶさに見て回ると、条件にぴったりの場所が在った。一本丸々自然林の尾根だ。
前半は期待通りの、正に錦繡と呼ぶに相応しい景色だった。だが後半になると馬酔木などの灌木がうざったくなる。更に尾根の頭がもうすぐという所で巨岩に行く手を塞がれた。これが無ければ人に勧められる良い尾根なんだけどね。と言う事で、慣れない人が後追いしないよう、カテゴリーは無雪期ピークハントにしておいた。
帰りは刈場坂峠から興味のあった舟の沢に下った。戦前の短期間、スキー場が在った場所との事で、一度見てみたかったのだ。ここは第一ゲレンデらしい。道路を無視して緩斜面をゆるゆると適当に下った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人