記録ID: 379706
全員に公開
ハイキング
奥秩父
霧藻ヶ峰・妙法ヶ岳(三峰神社)
2013年12月01日(日) [日帰り]

sr840tr
その他2人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 834m
- 下り
- 822m
コースタイム
09:30 三峰神社手前
09:55 三峰神社P
10:20 奥宮分岐
10:55 炭焼平(妙法ヶ岳分岐)
11:30 地蔵峠
11:40 霧藻ヶ峰 12:20
12:55 炭焼平(妙法ヶ岳分岐)
13:30 妙法ヶ岳
14:10 奥宮分岐
14:30 三峰神社P
14:40 三峰神社
14:55 三峰神社P
15:20 三峰神社手前
09:55 三峰神社P
10:20 奥宮分岐
10:55 炭焼平(妙法ヶ岳分岐)
11:30 地蔵峠
11:40 霧藻ヶ峰 12:20
12:55 炭焼平(妙法ヶ岳分岐)
13:30 妙法ヶ岳
14:10 奥宮分岐
14:30 三峰神社P
14:40 三峰神社
14:55 三峰神社P
15:20 三峰神社手前
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
三峰神社→R299→所沢 |
写真
撮影機器:
感想
本年2回目、同僚と登山。
12月なら1500mくらい行けるだろうということで霧藻ヶ峰。
三峰神社は、毎月1日に「白い氣守り」なるものを販売するとか。
それをJOYと浅田舞がTV番組で紹介したとのこと、
日曜日なこともあっての大渋滞。
しかたなく、かなり離れた仮駐車場みたいなところに車を置く。
山は斜度も緩く、風もなく、穏やかな山行。
スタートからゴールまで、ずっとお向かいの「和名倉山」が見られる。
思っていたより容易かったので、予定外の「妙法ヶ岳」にも行ってみた。
こちらの景色も悪くない。
せっかくなので「三峰神社」にも寄ってみた。
午後になっても相変わらずの人出。
お守りには長蛇の列。これひとり2000円ですか…
帰りは西武秩父駅で土産を買い、行きとは違うR299で家まで送ってもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する