記録ID: 380388
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【今季初雪山】 北横岳
2013年12月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 711m
- 下り
- 711m
コースタイム
0746茅野St. 0755発北八ヶ岳ロープウェイ行きバス乗車
0850北八ヶ岳ロープウェイBS 0920発ロープウェイ乗車
0927-0937山頂St. 1020三ツ岳分岐 1025-1040北横岳ヒュッテ
1050-1100北横岳南峰 1103-1115北横岳北峰 1118-1125北横岳南峰
1135-1145北横岳ヒュッテ 1150三ツ岳分岐 1225山頂St.
1240発ロープウェイ乗車 1247山麓St.
1315発茅野St.行き諏訪バス乗車 1410茅野St.
0850北八ヶ岳ロープウェイBS 0920発ロープウェイ乗車
0927-0937山頂St. 1020三ツ岳分岐 1025-1040北横岳ヒュッテ
1050-1100北横岳南峰 1103-1115北横岳北峰 1118-1125北横岳南峰
1135-1145北横岳ヒュッテ 1150三ツ岳分岐 1225山頂St.
1240発ロープウェイ乗車 1247山麓St.
1315発茅野St.行き諏訪バス乗車 1410茅野St.
天候 | 晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
茅野St.まで中央線乗車 (高尾・大月・甲府で乗り換え) 茅野St.から北八ヶ岳ロープウェイBSまで 諏訪バス乗車 (片道1200円 1日乗車券購入2000円) 北八ヶ岳ロープウェイ山麓St.から山頂St.まで ロープウェイ乗車 (片道1000円 往復1800円) ※ホームページで割引券をダウンロード出来ます。 ○復路 山頂St.から山麓St.までロープウェイ乗車 北八ヶ岳ロープウェイBSから茅野St.まで 諏訪バス乗車 茅野St.から中央線乗車 (甲府St.からあずさ号に乗り換え) 北八ヶ岳ロープウェイホームページ http://www.kitayatu.jp/ 諏訪バスホームページ http://www.alpico.co.jp/suwabus/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
○トイレ・登山ポスト トイレ⇒茅野St.、ロープウェイ山麓St.と山頂St. 北横岳ヒュッテにあり。 (北横岳ヒュッテのトイレは協力金100円) 登山ポスト⇒茅野St.ロープウェイ山頂St.にありました。 (山頂St.には登山情報も掲示してありました) ○ルート状況 昨年同時期に比べかなり積雪量が少なく 完全に夏道が出ている箇所、一部出ている箇所が多かったです。 それと同時に一度雪が融け凍結した箇所も 所々にありました。 ツボ足で登っている人も居ましたが 降りの事を考えると軽アイゼンやスパイクを携行した方が より安全な様に感じました。 |
写真
感想
翌週、会での雪山講習の為の装備点検と
今年は当日が無理なので
誕生日山行を前倒しして北横に出掛けました。
前情報で雪がだいぶ少ない様子だったので
講習で使う装備は持ち込まず
結果的には
誕生日山行メインの雪山ハイクになりましたw
情報通り積雪は少なく
スキー場はオープンしていなかったし
登山者も思ったより少なく
静かな山行を楽しむ事ができました。
北横ブルーの元
山頂からの展望が最高の
誕生日プレゼントになり
下界に降りてくるのが嫌になる位でした。
積雪が増えたら
また北横にも登りに行きたいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:970人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する