記録ID: 3806425
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
稲荷山 高尾林道から稲荷山へ 絶品シウマイランチ(^^♪
2021年12月04日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 476m
- 下り
- 705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 4:59
距離 7.6km
登り 480m
下り 705m
14:03
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・JR相模湖駅よりバス(神奈中)で大垂水峠へ。 復路 ・高尾山口駅より京王線で家路。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
その他周辺情報 | 相模湖駅 ・駅前にお土産屋(いかりや1階)さんあり。 相模湖駅バス停 ・時刻表 https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801319-1/nid:00128918/rt:0/k:相模湖 高尾山口駅 ・時刻表 https://www.keio.co.jp/train/station/ko53_takaosanguchi/index.html |
写真
感想
今日は初の相模湖駅スタート。
相模湖駅よりバス(神奈中)で大垂水を目指します。大垂水では意外と人が沢山降り、驚き!!玄人好みのレアなアプローチ。
大垂水峠より、慣れた登山道を歩き、高尾林道を稲荷山コース方面へ。道中、富士山や、綺麗な紅葉等々。見どころ満載。
高尾林道では、殆ど人に出会いませんでした。安心してください。ちゃんと熊鈴付けて、熊撃退用の催涙スプレーも持参。
そうこうしているうちに、稲荷山コースへ合流。沢山の軽装のハイカーでごった返していました。そして、あっと言う間に稲荷山山頂へ到着。
本日のゴールは稲荷山です。渋谷並みにごった返している、高尾山の山頂へは行きません。
稲荷山の山頂で早速ランチをいただく。メインはシウマイ!!山ご飯で初の蒸料理。意外と上手にできました。シウマイ美味しかった!!
帰りは、高尾山口駅から京王線で家路。とっても楽しいハイキングでした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する