記録ID: 3819362
全員に公開
ハイキング
東海
向山見晴台〜大岩見晴台〜迫間山(各務原アルプス)
2021年12月05日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 737m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:10
14:06
14:08
4分
小岩見晴台
14:45
8分
小岳の辻
16:00
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
登り口へはタクシーで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道で崩れているところが1箇所あった。 |
写真
感想
各務原アルプスの縦走を企画しました。
当初、駐車場に駐めてそこを起点に歩くことを検討したのですが、かなりの部分往復になってしまうのが惜しい。
で、考えついたのが、公共交通機関を使う方法。ただ、うまくいく路線が見つからなかったので、少し割高になるが、タクシーを使う方法としました。
各務野自然遺産の森から迫間不動にかけては、道も多く、遅くなったときのエスケープルートも容易に確保できそうと見当をつけ、桐谷坂からの縦走を選びました。
青空の下、トレッキング開始、直ぐ尾根に出て、北アルプス、中央アルプスの遠望が楽しめました。ただ、最初に目に入ったのが乗鞍岳。当初、御嶽山かと思ったのですが、よ〜く見ると、どうも違う。じゃあ、御嶽山はいずこへ‥‥。
結論から言うと、最初の頃は、御嶽山は山麓まで雲に覆われて全く見えなかった。しかし、最後には、全貌を現してくれました。
各務原アルプスは、登り口が多く、市街地にも近いため、タクシーの利用は便利です。いろいろなコースが組めそうで、面白そうです。見晴台も随所にあり、展望を楽しみながら歩くのも嬉しいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する