記録ID: 3823980
全員に公開
ハイキング
関東
浅間山〜名草山
2021年12月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 01:55
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 330m
- 下り
- 324m
コースタイム
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
落ち葉と急坂が滑ります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
先月にも訪れた名草山ですが、須花トンネルの写真が必要となったために、飛駒まで撮影に行くことにしました。
前回はトンネルに下りずにピストンだった。
午後は宇都宮で講習会に出なくてはならず、反対方向ではありますが、空いた午前中を有効利用。
短い時間でも山歩きができてよかったのです。
トンネルの写真は山に登らなくても撮れるんですけどね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ナポリの食卓、はまってますね〜笑
デザートピザ、5連続は効きそうですね。笑
もう満足しそうです
時代とともに変化するトンネルが面白いですね。
明治から昭和…すごい進化ですね。
お忙しい中での、空き時間登山お疲れ様でした。
そういえば、こないだ山でお会いした方が…
「名草の巨石群が良いよ!」って言っていたのですが、
meinekoさん行ったことありますか
ナポリいいですよー、消費よりも摂取量が上回っているのが気になる今日この頃です。
名草の巨石群は何度か行ったことありますが…凡人には良さがわかりません(笑)
一度こんなことがありました。
私が帰ろうと歩いていると、銀のケース(いかにもカメラ機材って風)持った男性と、ヘアもメイクもバッチリなのに不自然なトレンチコートの女性が巨石群に向かって行く。
あれは絶対に巨石の上でヌード撮影ですよ!
そうそう、苔はたくさんありますね。
苔でおすすめしたいのが、古峰原の健脚コースです。
尾根に出る手前の沢が、巨石ではないものの、大きい岩がゴロゴロで、苔苔です。
私はそこ、トトロの森と呼んでいて、そこで天狗を見ました!
詳しくはまたね(汗)
名草の巨石群…そういう場所なのですか
ある意味映える場所があるんですかね
少し興味が湧いてきました。笑
健脚コースは、古峯神社から三枚石までの道ですかね!?
確かにあそこは岩と苔の感じがとても良いですよね!
トトロの森ですか
また行ってみたくなりました
前は赤雪山に行く時に名草の巨石群から行ったものですが、最近は仙人ヶ岳とセットで行くようになり、巨石群もごぶさたなんですが、そう言えば写真集出来そうな雰囲気あったかも😂
私も行きたくなりました😁
古峰原はそこです❗️
そっちもまた行きたくなりましたー😅
古峰原湿原から地蔵岳のルートも気になっているのですが、去年は雨で行者岳で敗退しているので、課題です😵
禅頂行者道を繋げたいですね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する