記録ID: 3831695
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山南陵(南高尾セブンサミッツ)
2021年12月12日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 936m
- 下り
- 927m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:43
距離 16.0km
登り 936m
下り 936m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
共同装備 |
スマホ
熊除け鈴
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
時計
サングラス
タオル
ストック
ゴミ袋
流せるティッシュ
除菌シート
レジャーシート
|
---|
感想
昨年の2月から山登りを始め、今日は100回目のメモリアル登山でした。
おっかなびっくり初めて登ったのが今日登った高尾山1号路でした。
最初は山に登れる体力があるのかまったく自信がなかったのですが、徐々にステップアップして今では雲取山や八ヶ岳の赤岳日帰りをこなせるようになりました。
健康のためにこれからも続けたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
100回目の山行、ご苦労様でした。
高速mogukabuさんも、最初は高尾山から始まったのですね。
これからも参考にさせていただきます。
失礼します。
コメントありがとうございます😊
なんとか100回続けられました。
高尾山は初めての山には最適ですね。
高尾山様様です😊
これからもよろしくお願いします😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する