記録ID: 3840849
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
城山(金田城跡)
2021年12月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 445m
- 下り
- 442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:20
距離 5.9km
登り 445m
下り 442m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
まずはこれを読んで予習してから出発です。
西暦663年に朝鮮半島西南部の錦江下流の白村江で、日本・百済軍が唐・新羅軍に大敗した(白村江の戦い)結果、対馬が日本国防の最前線として軍事拠点化された…
西暦663年に朝鮮半島西南部の錦江下流の白村江で、日本・百済軍が唐・新羅軍に大敗した(白村江の戦い)結果、対馬が日本国防の最前線として軍事拠点化された…
撮影機器:
感想
対馬遠征の最後は、古代城の金田城(かねだじょう、かつては、かなたのき)跡のある城山。
金田城は、日本最強の山城とも称されているそうで、少々歴史のお勉強をしました。実際、ハイカーよりも城マニアの方がたくさん訪れている印象でした。
古代城も見どころいっぱいでしたが、対馬ブルーの朝茅(あさぎ)湾と、入り組んだリアス式海岸を見下ろす絶景も見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する