記録ID: 384624
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								奥多摩・高尾
						マラソントレ 南高尾山稜〜陣馬山〜登山口⇒和田峠⇒醍醐林道⇒あさかわ
								2013年12月22日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 07:37
- 距離
- 46.9km
- 登り
- 2,189m
- 下り
- 2,187m
コースタイム
					7:08 南高尾山稜登山口
8:08 草戸山
8:51 コンピラ山 9:00(パン)
9:51 景信山 10:00
10:46 陣馬山 11:00(おでん)
11:32 藤野北小学校
12:26 和田峠 12:40 (コーヒー)
14:28 あさかわ
							8:08 草戸山
8:51 コンピラ山 9:00(パン)
9:51 景信山 10:00
10:46 陣馬山 11:00(おでん)
11:32 藤野北小学校
12:26 和田峠 12:40 (コーヒー)
14:28 あさかわ
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
写真
感想
					先日、ランナーズで取材され、コーチと対談する機会があり、何度も走っている
このコースの話をしたところ、マラソンのトレーニングとして良いとお褒めの言葉を頂けました。
そこで、今回、アドバイス頂いたこともプラスして走りました。
アドバイス頂いたことは以下でした。
1.走る前に流しを行う。
流しとは、スライドを伸ばして全力よりやや遅いペースで短い距離を4,5本走る。
これによりフォームが小さくなることを防ぐそうです。
⇒今回、高尾南口の道路で、60m X 4本実施。確かにトレールに出てからスムーズにストライドを大きく走れた気がしました。
2.ロード区間で下りのスピードをいかに落とさずに頑張れるか、平均4:15/kmでまとめる。
⇒醍醐林道:4:10, 以降4:30で何とか走る。
さらに、今回は和田峠のロードの登りもプラスした。これは結構きつかった。
今回のコース、トレールが24k, ロードが25kで、トレールで疲れた体でロードの登り、下りのスピードアップ、バス道の3回のアップダウン。
これ、野辺山ウルトラマラソンのトレーニングにもなります。
マラソンのトレーニングとしてもちょうどいいと思います。
醍醐林道も車もなく走りやすいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:972人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
						
 
							











 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
突然の連絡ですみません。
群馬県太田市に
「太田金山八王子トレイル」を作りました。
どうぞ、検索をかけてみてください。
トレランの情報も加えてあります。
一度、HPをのぞいていただければ、うれしく思います。
お騒がせいたしました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する