記録ID: 384709
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東海
						第10!?東海自然歩道 内々神社前 〜赤津駅バス停、マジやばっかたわ!
								2013年12月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 09:41
 - 距離
 - 36.4km
 - 登り
 - 1,675m
 - 下り
 - 1,531m
 
コースタイム
					内々神社8:40→弥勒山9:30→大樹山10:10→定光寺駅11:45→定光寺12:05→山星山13:10→岩巣山16:50→岩屋堂17:05→赤津バス停18:20
				
							| 天候 | 雨のち曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的には問題ありませんが、岩屋堂?から先で暗くなり迂回の看板あたりからわからなくなりだしちょっと怖かったです。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					しとしとと小雨の降る中内々神社から第10回目のスタートです。弥勒山地元では人気なんですね、雨の中でも結構人が歩いてました。展望がいいそうなので、天気の日にまた来たいです。
 今回は、定光寺にて先の予定を決めようと計画しておりましたが、その第一に雨が止んだこと、予定時刻より早かったこと、そしてわかりやすいということで、何とかなるでしょうと赤津へ足を進めました。ところがどっこい!岩屋あたりで夕暮れを迎え、途中で迂回路の看板が出た辺から、暗さで前がわかりずらく道も林道からけもの道になっちゃいまして・・・とちゅうで心が折れそうになり、虚脱感というか、全身の力が抜けちゃって正直怖くなっちゃいました。それでもDIY GPSのおかげで何とかなるでしょうと気持ちを切り替え何とか赤津駅まで辿ることができました。CM31は地形図が出ないので、やっぱり怖いですね〜!無事生還?できてよかったです。
 帰りはといいますと、ごらんの通り最後に時間を食ってしまい、栄に出たんで”大甚本店”寄って帰ろうと思ってたんですが、何分時間がなく名駅まで出て、おらが蕎麦でそば食って(追加のざるそばは110円でたべさせていただけます。今まで知らんかったけど、今回は食べた。)ママの待つ豊橋へ無事帰ることができました。しかし今回も11時過ぎ!ママごめんね、ごめんね〜!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:956人
	
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										

















					
					
		
いきなり、夜の写真からとは
2週連続ハズレの天気でしたね。
来週はきっと晴れますよ!!!
itooさん、私のレコにお名前頂戴しました。
何卒、御了解の程お願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する