記録ID: 3849584
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
富山*伊予ヶ岳 山頂直下は鎖場連続*スイセン満開の南房総*
2021年12月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 730m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 6:47
距離 16.7km
登り 730m
下り 733m
16:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーナビ入力。 https://goo.gl/maps/CRzG6Z9cCtajZKUS9 約30台分 トイレ無し 自販機無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
富山 伊予ヶ岳 どちらも低山なので 軽いハイキング気分で行きましたが 伊予ヶ岳の山頂直下だけは 「ロープ連続」の急斜面でした。 |
写真
感想
以前 南房総の【鋸山】に訪れた時
海を見渡せる爽快な登山が楽しくて
伊予ヶ岳と富山にも
ずっと登ってみたいと思っていました。
今回は富山(とみやま)と伊予ヶ岳を繋いで縦走。
小春日和だったので
下山後は車道をトコトコ歩いて
駐車場まで戻りました。
(伊予ヶ岳から天神郷のバス停に下って
バスで戻ることも来ます)
車道歩き約8kmには
コンビニも公園も無いので
トイレ休憩は道の駅まで覚悟が必要です。
\_(`・д・)ココ重要!
全体的によく整備された
穏やかなハイキングコースですが
伊予ヶ岳山頂直下だけは
50mの鎖場が楽しめます。
山頂からは360度の大展望。
花の少ない時期なのに
里山にはスイセンが咲き誇り…
いい香り(´- `*)
下山後は漁港での食事。
帰り道には
東京湾アクアラインから
夜景や打ち上げ花火も。
2021年の登り納めは
まるで春が来たような房総で
一日中 楽しむことができました。
今年も沢山のヤマレコユーザーさんの情報のお陰で
素晴らしい体験ができました。
感謝(。・人・。)✽.。.:*・゜
来年もどうぞ宜しくお願いします。
拙いレコに訪れてくださり
ありがとうございました(´- `*)eco
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人