ダイヤモンド富士を紅葉平より望む:かわうそ山岳会野外忘年会

 東京都
																				東京都
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 469m
- 下り
- 462m
コースタイム
13:30 清滝駅→稲荷山コース 13:40
15:00 紅葉平→大宴会 17:20
18:35 清滝駅→高尾山口駅 18:40
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 稲荷山コースは数箇所が湿ってチュルチュルでしたが、おおむね快適に歩ける状況。 紅葉平は全面的に湿っていてニュルニュルで靴に泥が張り付きツルっと転倒の危険ありでした。 下山の1号路は全面舗装のため酔っ払っていても安全でした。 | 
写真
感想
					いしーさん、お疲れ様でした〜♪
ゆーじろー&とっしーは、山行回数が重複するので、メンバーは「その他」に入れさせていただきました!
よろしく〜♪
					
					お酒ごちそうさまでした。お湯はこぼしても酒はこぼさないということで良かったですね。私は相模湖から甲州裏街道を小仏峠に登ったのでレコは別に作成し、回数の重複を避けるためにこちらのレポのメンバーは「その他」に移しました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-385384.html
またどこかで宴会しましょう。3月16日の吉野梅郷はぜひご参加を。
					
					かわうそ山岳会の皆さんと遊べる機会がやっとやって来ました。
仕事上がりで荷造りし、電車を乗り継ぎ高尾山口へ。
期待を胸に稲荷山コースを登りつめます。
賑やかな歓声の上がる山頂(たぶん超混み)を避け紅葉平に着くと、それなりに人は居ますが落ち着いてシートを広げられるゆとりがまだありました。
いくつか広げられたシートのグループを見渡してると「かわうそ山岳会」のノボリを発見!
皆さん初めまして!よろしくお願いします!
笑顔で迎えてくれた10数名のかわうその皆さん、やっぱ仲間がいるっちゅうのは楽しいなぁ。
暖かいキムチ鍋やおでんをいただきながらガスストーブで燗をつけて調子よくやってたら燗酒コッヘルがごろりん!
熱ちー!
いやはや申し訳ありません。
熱湯被害者が自分だけでよかったです。
でもシートを濡らしてしまい申し訳ないことをしました、ごめんなさい。
とか言いながらも懲りずに意外と好評な燗つけを続けるおれw
全面的に曇りだった空模様は、その時になっていきなり富士山頂部だけに雲間ができました。
奇跡です!
ダイヤモンド富士のダイヤモンド部分だけをハッキリと望めます。
ほんの数分のショータイムに紅葉平全体が湧き上がります。
アホだねぇ日本人、おれもだけど。
ショーの幕が下りると急に暗くなってきますから、ヘッドライトやランタンを出しつつ撤収準備です。
恐縮ではありましたが、下山の脚が異常に遅い我々二人はご迷惑かけないようにかわうその皆さんより一足先に下山の途に着かせていただきました。
歩いてるうちに酔いが回ってきててろんてろん下りたんですが、それでも皆さんから追い越されることがなかったようです。
どうやらあれからもうひと盛り上がりしたのかな?
帰りの電車やバス車中ではもうグズグズでした。
無事に乗り換えて帰れたのは奇跡です。
「日帰りの 山でしこたま ほどほどに」
かわうそ山岳会の皆さん、ありがとうございました!
あ、参加の皆さんに過不足や誤りがありましたらお知らせください。
					
 toyo
								toyo
			 shigsuzuki
								shigsuzuki
			 源太郎
								源太郎
			 whitepapa
								whitepapa
			 kazuemon
								kazuemon
			
 kumoninoru
														kumoninoru					 やっさん
														やっさん					 
						 
										 
										 
										
 
							







 ABASHIRI さん
											ABASHIRI さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する