記録ID: 3858223
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間隠山
2021年12月25日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 483m
- 下り
- 482m
コースタイム
天候 | 気温 −5〜−3℃ 風速 13〜14m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
当日朝まで雪が降っており道路にも積雪あり、帰りは溶けていたものの凍結には注意 トイレはないので、30分程手前の道の駅くらぶち小栗の里を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
寒さで、スマホがまたまたダウンしてしまったためGPSログは参考になりません 最初から積雪あり 最初は坪あしも後半は傾斜が強くなってきたのでチェーンスパイク装着 |
写真
装備
個人装備 |
上部ファイントラック ドライレイヤータンクトップ
モンベル ジオラインアンダーウェア 薄手
スマートウール メリノウール260
ノースフェイス ハードシェル
ゲイター
下部モンベル スーパーメリノウール中厚手
ノースフェイス アルパインライトパンツ
厚手の靴下1枚
手袋 インナー
雪山対応の靴
ニット帽
ヘッドライト
コンパス
GPS
ツウェルト
行動食
チェーンスパイク
|
---|
感想
夕方から予定があるけれど、どこかのお山に行きたい。
何とか帰ってこれる範囲でお山を探してみる。
浅間隠山が候補にあがり、レコを見てみると雪も積もっている。
昨晩あたりから、また雪も降っており一応晴れるとの予報にて、浅間山の大展望を期待して登ってみる。
今朝まで降っていたのか、想像以上の雪景色に興奮!
登りはじめて、すぐに青空となり大変美しい雪道を楽しむことができた。
天気予報でも浅間山は晴れになっていたが、やはりそううまくはいかない。
中腹あたりから厚い雲に覆われた浅間山だったが、とても楽しい1日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する