記録ID: 3875648
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折山(棒ノ嶺)、ヒトリジメ!
2014年12月22日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 844m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 6:46
距離 10.2km
登り 851m
下り 850m
朔旦冬至の本日、棒ノ嶺を文字通り「ヒトリジメ」してきました!
*HD推奨!
http://youtu.be/qNnxJIL4Rv0
有間渓谷観光釣り場に車デポ、仙岳尾根から槙ノ尾山を経由、白谷沢の沢下り。
晴天に恵まれ、スカイツリーも筑波山もバッチリ。もう何も言えね〜!(^O^)
沢下りも初体験でしたが、苦労する事なくヒョイヒョイ(当社比)楽しめました。
離島出身で磯歩きに慣れている事が功を奏したか?
*HD推奨!
http://youtu.be/GVSiWWjuYNk
ご褒美は、さわらびの湯。
やはり山同様、ココも空いてました。
柚子湯が気持ち良かった〜(^O^)
*HD推奨!
http://youtu.be/qNnxJIL4Rv0
有間渓谷観光釣り場に車デポ、仙岳尾根から槙ノ尾山を経由、白谷沢の沢下り。
晴天に恵まれ、スカイツリーも筑波山もバッチリ。もう何も言えね〜!(^O^)
沢下りも初体験でしたが、苦労する事なくヒョイヒョイ(当社比)楽しめました。
離島出身で磯歩きに慣れている事が功を奏したか?
*HD推奨!
http://youtu.be/GVSiWWjuYNk
ご褒美は、さわらびの湯。
やはり山同様、ココも空いてました。
柚子湯が気持ち良かった〜(^O^)
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gilles














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する