記録ID: 387729
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						岩湧山 雪道のダイトレ〜千石谷林道
								2013年12月30日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				大阪府
																														
								- GPS
- 04:30
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 801m
- 下り
- 799m
コースタイム
					12:25滝畑ダム湖畔の駐車場 12:49登山口下の駐車場 12:57ダイトレ登山口 13:08水飲み場 13:14カキサゴ 14:05扇山分岐 14:08鉄塔 14:23山頂手前の茅場 14:43岩湧山頂  14:49休憩所(ここで休憩) 14:58東峰(827m) 15:18五ツ辻 15:20千石谷林道へ入る 16:03大滝 16:17浄水場 16:34登山口 16:37登山口下の駐車場 16:55滝畑ダム湖畔の駐車場
				
							| 天候 | 曇り空 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 岩湧山のダイトレ登山口下にも駐車場があります(有料¥1,000) いずれもトイレあり | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 滝畑ダム湖畔の駐車場から登山口までは湖畔の道路を1.8km程歩きますが登山口付近がもっとも傾斜のきつい岩湧山ダイトレルートを登るにはいいウォーミングアップになりその方がかえって楽かも知れません。 コース上特に危険箇所はありませんが、雪は深さはないのですが登山道は半凍りになっている箇所も多いのでアイゼンは必要です。 | 
写真
										最近買った低山用の全面スパイクの軽アイゼン
まるでスリッパのように簡単に履いたり脱いだりできます。それでいて全面スパイクなので安定感バツグンで履いていることを忘れるくらいフィットします!
						まるでスリッパのように簡単に履いたり脱いだりできます。それでいて全面スパイクなので安定感バツグンで履いていることを忘れるくらいフィットします!
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																タオル
																応急セット
																iフォン
																レインウエア
																防寒着
																GPS時計
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					滝畑ダム湖畔の駐車場から歩きだし登山口からはダイトレルートで岩湧山の山頂を経て五ツ辻まで進み、帰りは千石谷林道で下山しました。
今年最後の山登りとして地元大阪の岩湧山を登ろうと思い、雪道になるので以前登ったことのあるダイトレルートと千石谷ルートをつたって登下山することにしました。
登山道はカキサゴを過ぎた辺りの南側斜面ではほとんど雪はありませんでしたが、中腹の保安林にある木道辺りからは氷結しているところも多くアイゼンを履いて登りました。
扇山分岐を過ぎてすぐにある鉄塔辺りからの尾根道では雪がフカフカしていて気持ち良かったです。植林地帯を抜けると目の前には山頂付近の茅場が広がり、山頂からは眼下の滝畑ダムの水面や大阪南部の町並み、三国山や南葛城山が見渡せました。
岩湧山山頂から紀見峠方面へ少し下ると休憩所があり少し休憩を取ってから岩湧寺方面に向かう急坂の道との分岐点にある東峰を抜けて五ツ辻までダイトレルートを歩きました。
ここからは柵を越えて千石谷林道へ降り、山間の小川沿いの林道を歩きました。
林道は人の足跡はなかったですが、いろんな形の足跡があり動物達もこの道を歩いているようです。しばらく下って行った先には"大滝"があり、その先の浄水場を過ぎた辺りからは平坦な道が暫く続きます。
林道を歩き終えダイトレ登山口まで戻り登山口下の駐車場まで若干足場の悪い道を降りた後、再び滝畑ダム湖畔の道路を歩いてゴールの駐車場まで戻りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2356人
	 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する