記録ID: 388511
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								日光・那須・筑波
						奥白根山 丸山高原スキー場より晩秋の奥白根山へ
								2013年11月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								KASSAN
			
				その他1人	- GPS
 - 06:17
 - 距離
 - 8.0km
 - 登り
 - 635m
 - 下り
 - 626m
 
コースタイム
					09:00山頂駅
09:45避難小屋
10:30弥陀ヶ池
11:50奥白根山山頂12:50
(南側登山道経由)
14:00避難小屋
14:30山頂駅
							09:45避難小屋
10:30弥陀ヶ池
11:50奥白根山山頂12:50
(南側登山道経由)
14:00避難小屋
14:30山頂駅
| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						・そこから日光白根山ロープウェーにのり、山頂駅から登山開始  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・山頂から南側下山ルートに一部崩落有り | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 飲料 水1ℓ 
																食料 カップラーメン1食、おにぎり2個 
																行動食 ウィダーインゼリー2個、スニッカーズ2本 
																レインウェアモンベル ストーム モンベル ストームクルーザー上下 
																防寒具 ユニクロ ウルトラライトダウンジャケット 
																ヘッドライト モンベル コンパクトヘッドライト 
																予備バッテリー 単三電池2本、携帯充電器1台 
																ファーストエイドキット 消毒液、バンドエイド、テーピング 
																エマージェンシーブランケット 1枚 
																バーナー ジェットボイル SOL 
															 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 一眼レフ Nikon D600 
																交換レンズ 18-35mm f/3.5-4.5G、70-300mm f/4-5.6 
																三脚 
															 | 
			
感想
					晩秋の奥白根山へ。この日が休日最後のロープウェー稼動日だった。11月末にはスキー場として営業が始まるらしい。
ロープウェーによってアプローチも良く、森林地帯・山岳地帯の両方が満喫できる楽しいルートだった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:475人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する