記録ID: 3887652
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
「2日遅れの初日の出」狙いで奥多摩の「日の出山」へ
2022年01月03日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 620m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:23
距離 7.1km
登り 620m
下り 619m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
3時30分、自宅を出発し、一般道でJR「武蔵五日市駅」前に進み、県道184を8kmほど北上して出発予定地の「日の出山登山口」バス停横のPに駐車したが・・山頂で日の出を迎えるには時間に余裕があるので暫く車内で待機。気温はー2度。
4時57分、星空の下、ヘッドランプを点灯して出発。
4時57分、星空の下、ヘッドランプを点灯して出発。
標高650mの「顎掛岩」には・・
「日本武尊が蝦夷遠征の折、この岩に顎をかけて関東平野ょ見回し・・」と????の解説板。下山を続行し、一人登山者と交差したら・・「明けましておめでとうございます」と挨拶された。
「日本武尊が蝦夷遠征の折、この岩に顎をかけて関東平野ょ見回し・・」と????の解説板。下山を続行し、一人登山者と交差したら・・「明けましておめでとうございます」と挨拶された。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する