記録ID: 389101
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
歴史散策登山 −天王山−
2014年01月02日(木) [日帰り]



- GPS
- 03:22
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 291m
- 下り
- 291m
コースタイム
08:33 自宅発
09:56 観音寺参拝者用駐車場発
10:03 観音寺
10:16 宝積寺方面との出合
10:20 旗立松
10:36 酒解神社
10:44 山頂
11:12 シゲ池分岐
11:24 反射板展望台
11:42 小倉神社上の近道合流
11:51 小倉神社
12:38 観音寺駐車場
09:56 観音寺参拝者用駐車場発
10:03 観音寺
10:16 宝積寺方面との出合
10:20 旗立松
10:36 酒解神社
10:44 山頂
11:12 シゲ池分岐
11:24 反射板展望台
11:42 小倉神社上の近道合流
11:51 小倉神社
12:38 観音寺駐車場
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
行く整備された登山道です(結構急登) 下山は小倉神社近道 これまた激下り(道ははっきりしています) |
写真
感想
新年二日目は近場で天王山です。
よく整備された登山道とあって結構多くのハイカーに出会いました。
下山道の近道でも結構な人!!
人気の山です。
近場の人が健康維持、体力維持に最適の山でしょうか???
私もこの近くに住んでいたら毎日登っている??????かも!!
歴史に残る山だけあってたくさんの案内板がありました。
夏に来たら涼しいだろうなぁ〜〜!!
でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
久しぶりにメイちゃんを拝見しました〜〜
あいかわらずカワイイですね
やっぱり冬は電球ヒーター使ってますね。
我が家のセキセイも使ってます
それにしても娘さんと一緒の山歩き、
相変わらずステキな仲良し親娘ですね〜〜
今年もメイちゃん画像、楽しみにしてますよ〜〜
ヨロシクです
kiiro-inko さま、
いつもコメント頂きありがとうございます。
雪の浅間山見ました。最高ですね!!
この3連休是非行ってみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する