記録ID: 3891066
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
仙元山〜小倉城跡、正山、大平山、寒沢山〜和具山周回
2022年01月05日(水) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 798m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:59
距離 16.1km
登り 798m
下り 797m
14:03
ゴール地点
| 天候 | 晴れ(西風強め) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道の駅〜小倉城跡: 良好、展望も良くとても気持ちのいい道 正山: 西側からの取付きを間違えたらしいですが道はあります(急登ですが) 三角点ポイントに山頂標(三角点に”正山”) 東南の降り口は今回強引に斜面を降りましたが、林道伝いをお勧めします 大平山(嵐山渓谷エリア): こちらも展望共々良好 遠山トンネルの碑〜大聖寺: 良好ですが展望無し ただし寺山〜八頭山は荒れ気味、和具山までは登山路無し |
| その他周辺情報 | 道の駅おがわまち(食事処は14時まで) |
写真
道標に導かれてまず辿りついたのは見晴しの丘公園
展望台からの眺めが良く写真解説付きなので解りやすい
今年はあの山この山行けるのかなぁ...
...なんてほのぼのする余裕が無いくらい凄まじい寒風で即時撤退
展望台からの眺めが良く写真解説付きなので解りやすい
今年はあの山この山行けるのかなぁ...
...なんてほのぼのする余裕が無いくらい凄まじい寒風で即時撤退
...で急遽車移動して
旨辛ごま肉汁うどん中盛り900yen@武州めん
初めての店でいきなり辛いメニュー頼むのもどうかと思う
(辛すぎて味わえなかったらどうすんのかと?)
しかしいい塩梅でした
(小鉢の辛みはそのままでもおいしい)
縮れのある不揃いな手打ち麺にもよく絡む
ごちそうさまでした
また会計後にお年賀として乾麵いただきました
ラッキーでした
旨辛ごま肉汁うどん中盛り900yen@武州めん
初めての店でいきなり辛いメニュー頼むのもどうかと思う
(辛すぎて味わえなかったらどうすんのかと?)
しかしいい塩梅でした
(小鉢の辛みはそのままでもおいしい)
縮れのある不揃いな手打ち麺にもよく絡む
ごちそうさまでした
また会計後にお年賀として乾麵いただきました
ラッキーでした
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
サブザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
カメラ
熊鈴
ストック
ニットキャップ
|
|---|
感想
明日(6日)仕事始め、先日の雲取の疲労抜きも考えて山行くつもりは無かったのですが...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:372人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pincls
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する