記録ID: 3899162
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
リベンジ果たせた八ヶ岳ブルーの硫黄岳、根石岳、箕冠山(桜平中駐車場から夏沢鉱泉泊)
2022年01月07日(金) 〜
2022年01月08日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:43
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,592m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:26
距離 9.2km
登り 845m
下り 630m
天候 | 晴天(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースがしっかりついていてスノーシュー、ワカンは必要なく前爪のあるアイゼンで大丈夫でした。1日目の箕冠山までは樹林帯で風の影響はありませんが、根石山荘への下りから根石岳までは風の通り道で強風でした。2日目は夏沢峠までは樹林帯でその先の森林限界から先は強風となりました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は玉宮温泉望岳の湯600円。泉質は特に良いとは思いませんでした。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
昨年クリスマスイブに予約していたのですが、荒れそうだったので、新年早々に変更していただきました。晴れそうな社山、半月山に登りました。日光の山々はきれいに見えたのですが、やっぱり八ヶ岳に未練たらたらでした。今回大雪で首都高に入れなかったり大変な思いもしましたが、リベンジも果たせ、連休前で空いていて極楽でした。眺望も最高でした。夏沢鉱泉の皆さんお世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する