記録ID: 3902968
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						武蔵五日市から高岩山〜上高岩山〜日の出山〜高峰〜武蔵五日市
								2022年01月09日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 07:00
 - 距離
 - 22.9km
 - 登り
 - 1,503m
 - 下り
 - 1,655m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 6:07
 - 休憩
 - 0:52
 - 合計
 - 6:59
 
					  距離 22.9km
					  登り 1,503m
					  下り 1,673m
					  
									    					15:54
															
					標準時間 10時間32分=632分
今回 6時間8分=368分 標準の58%
							今回 6時間8分=368分 標準の58%
| 天候 | 晴れ。風も少なく空も青く最高の登山日和。 1/6日に降った雪の影響は全くありませんでした。  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						バス 武蔵五日市駅 08:22発 → 到着 大岳鍾乳洞入口 08:49着(土日) 500m  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大岳鍾乳洞入口バス停〜大名子ノ頭:超急登 大名子ノ頭〜高岩山:岩が多くなりやや細尾根 三ツ沢峠〜肝要峠(肝要間坂):写真で撮った場所が急坂な下り 台沢林道の直前:登山道から下の道に下りることが出来ずさ迷った。 少し戻って左の方から下りたが少し大変だった。 間坂峠への下りと登り:どちらも大変でした。 登りは違った個所(崖)を登ってしまった。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																アイゼン(アイゼンは不要でした。)
															 
												 | 
			
|---|
感想
					今日は当初ヤビツ峠から三の塔,そしてヨモギにいく予定でしたが、ヤビツ峠へのバスが1/6日の雪で運用されなくなり、急遽2週間後に予定していた奥多摩の高岩山と高峰を巡るルートに変更しました。
奥多摩も3日前に降った雪が残っていると思い、チェーンスパイクを持っていきましたが、雪がほぼ解けている様で、今回のコースには全くと言ってよいほど雪は残っていませんでした。
前回と違って風も少なく、この季節でもポカポカ陽気の登山日和で、気持ちよく
汗をかきました。
今回のルートも大岳鍾乳洞入口バス停〜上高岩山までは1名,三室山〜天王山までの尾根は1人もお会いしない寂しい山行になりました。
この季節でないと、熊が出そうで怖い道でした。
今回もロングで急坂が多いタフなルートでしたが、明るいうちに帰って来れて良かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:368人
	
								wakushige
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										














					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する