記録ID: 390698
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						雪の金剛山 馬場谷〜伏見林道
								2014年01月04日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 03:17
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 624m
- 下り
- 612m
コースタイム
					11:10登山口 11:13馬場谷の延命水 11:15斜面に入る 11:50尾根 12:21ブナ林 12:25金剛山遊歩道に合流 12:31転法輪寺  12:35山頂の売店 12:38国見城跡山頂広場 12:52葛木神社 13:05文殊岩 13:32ロープウェイ金剛山駅 13:42千早園地 13:49伏見峠 14:18百ケ辻 14:25馬場谷登山口駐車場
				
							| 天候 | 曇り 山頂の空は真っ白で眺望は何も見えず | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 (この場所にはトイレがありませんがロープウェイ駅側に道路を10分程歩けばトイレあり) 下山後は千早本道方面へ少し下れば(クルマだと5分程度)ログハウス風の素敵なカフェ 『woody heart』があります。 営業時間:am11:00〜pm5:00(LO 4:30) 定休日 :月曜(祝日の場合は翌日) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・馬場谷ルートは尾根の手前辺りから雪が溶けて泥になっているので滑りやすいので少し注意が必要 ・尾根に出ると雪道は踏み固まっているのでアイゼンの装着が必要です ・伏見林道の下山は緩やかな坂なのですがアイゼンを履いていても若干滑ります また、舗装路が露出してアイゼンを外した後も所々溶けずに残っている柔らかい氷があるので足が乗ると滑ります | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																タオル
																応急セット
																iフォン
																レインウエア
																防寒着
																GPS時計
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					新年明けましておめでとうございます
葛木神社への初詣のお参りもかねて初登りに金剛山へ行って来ました。
登りは馬場谷ルートを使い植林の中の傾斜の強い斜面を登って行くと、もう斜面を抜けそうだなと思っても蜃気楼のようにその先に同じような斜面が現れ、結構きつい登りでした。
尾根に出ると足元は雪道になり踏み固まっていたのでさっそくアイゼンを履いて歩き出すと爪が雪を噛む音が心地よく、ブナ林の手前辺りからは雪の量も増えて柔らかい感触になりとても気持ち良かったです。
ロープウェイの駅から山頂に続く金剛山遊歩道に合流すると行きかう人も増えて、転法輪寺をお参りしてから山頂の売店前に到着すると大勢の人で賑わっていました。
まずは山頂広場へ向かってから売店で少し休憩し、参道を歩いて金剛山最高峰に佇む葛木神社に初詣に向かいました。
その後文殊岩を拝んでから遊歩道を歩いてロープウェイ駅を経てちはや園地に向かいました。子供たちがソリ遊びに夢中になっているピクニック広場前のダイトレルートを少し歩き進むと伏見峠に到着し、伏見林道を下ってロープウェイ駅前バス停近くの百ケ辻へ降り、富田林五条線の道路を少し下ってゴールの馬場谷登山口前の駐車場へ戻りました。
お腹も空いて来たのでクルマで5分程下った場所にあるログハウス風のカフェ『woody heart』でランチしてから帰路につきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1225人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							







 Kenishii さん
											Kenishii さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する