記録ID: 391039
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山【登り初め】
2014年01月05日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 644m
- 下り
- 643m
コースタイム
08:50 駐車場 出発
↓(16)
09:06 天狗谷道 取付き
↓(53)
09:59 休憩場 10:05
↓(42)
10:47 ダイトレ合流
↓(12)
10:59 葛城山山頂(昼食・休憩)11:37
↓(65)
12:42 水越峠
↓(8)
12:50 駐車場 到着
所要時間:4時間00分 歩行時間:3時間16分【コース標準時間:約3時間15分】
歩行距離:8.02km
↓(16)
09:06 天狗谷道 取付き
↓(53)
09:59 休憩場 10:05
↓(42)
10:47 ダイトレ合流
↓(12)
10:59 葛城山山頂(昼食・休憩)11:37
↓(65)
12:42 水越峠
↓(8)
12:50 駐車場 到着
所要時間:4時間00分 歩行時間:3時間16分【コース標準時間:約3時間15分】
歩行距離:8.02km
天候 | 晴れ やや雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ある ☆自宅から22.8km 45分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス・設備等】 ・今日のR309は積雪はなく普通に通れた ・トイレは登山口の青崩と山頂直下に有り ・水越川公共駐車場は普通車約30台は駐車可能(無料) 【天狗谷道】 ・他の登山道と比べると、距離は長くなるが勾配は緩やかで初心者向き ・途中に唯一クサリ場があるが、クサリを持たなくても登れる程度である ・H25年度の砂防工事は完了していて迂回することなく通行可能 ・弘川寺道合流を過ぎると間もなくダイトレと合流、更にロープウエイ山上駅か らのコースと合流すると山頂は近い 【山頂-ダイトレ-水越峠】 ・山頂から下り一旦登り返すとハングライダー発進地がある ・急こう配の丸太階段を延々と下る ・上部のほとんどが自然林で明るく、ツツジの季節になると見事な開花が見られる ・石積み階段と石畳に変わり、脇に水路が現れると間もなく水越峠に出る ・登りに利用すると急こう配が少々辛いだろう |
写真
撮影機器:
感想
皆様、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
お正月ぼけした頭と体をシャキッとさせるため、葛城山へ出遅れ気味の登り初め山行。
少し間が空くと、かなりきついなぁ・・・(>_<)
今日はお正月休みの最終日ということで、結構な人出。大勢の方と出会った。
雪もほとんどなく、ちょうど良い運動ができ、普段の状態に戻ったようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1268人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する