記録ID: 3921511
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨巻山〜三登谷山 森林浴を求めて。
2022年01月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:54
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 628m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 3:54
距離 6.9km
登り 628m
下り 630m
13:06
天候 | 晴れ。午後は少し風が出てきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
気持ちいい森の中を歩きたいと思い、益子に行きました。
穏やかで暖かく、森を満喫できました。
ミヤマシキミのつぼみがいっぱい。
ヤブツバキはありませんでした。残念。
大岩山ならヤブツバキがたくさんあるのですが、足利エリアは火気使用禁止が多くて。
今日はあちこちで野焼きが行われていました。
乾燥する季節、山火事には注意です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
冬晴れの雨巻、良いですね!昨日は風も穏やかで気持ち良い一日でしたね。
ミツカンからあご出汁なんて出てるんですね!魚介系の出汁はなんでも好きなので今度買ってみます笑
山で食べる暖かい食事、ほんと久しく食べてないのでせめてカップ麺あたりから復帰してみます😂
あと、わたしも正月の太平山で凶引いた事ありますよ。受験の年だったので挫けそうになりましたが忖度の無さが逆にありがたいですよね🤣その一件以来引いてないので今度リベンジしに行きます笑
雨巻山も穏やかでよかったよ😃
歩いていると暑いけど、止まると寒いので、鍋最高でした。
あご出汁ほんとにおいしいよ👍
鍋以外にも使えそう。炊き込みご飯とかいいかも。
スーパーに行ってみてね😃種類たくさんあったよ。
あんちゃんも太平山で凶引いたかい😱
しかも正月に凶で、プチパニックだったよ😅
去年は中宮祠で、魚釣りのおみくじで大吉釣り上げたから私はだいじ👍
あんちゃんもリベンジしてね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する