記録ID: 392268
全員に公開
ハイキング
四国
紫雲出山と庄内半島
2014年01月07日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 54m
- 下り
- 55m
コースタイム
駐車場12:10 → 12:30頂上13:00 → 13:20駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
番外
浦島伝説の地
荘内半島の北東部に詫間町箱という集落があります。ここには、竜宮城に招かれて乙姫と幸せな数百年を過ごしたという浦島太郎のお墓が1847年からあります。集落名の「箱」は、浦島太郎が乙姫から土産にもらった玉手箱に由来するそうです。
浦島伝説の地
荘内半島の北東部に詫間町箱という集落があります。ここには、竜宮城に招かれて乙姫と幸せな数百年を過ごしたという浦島太郎のお墓が1847年からあります。集落名の「箱」は、浦島太郎が乙姫から土産にもらった玉手箱に由来するそうです。
撮影機器:
感想
年末年始をはずして帰省。
天気がよかったのですが、相方の捻挫のため山行をあきらめ、近場の紫雲出山へハイキング。
山頂からの見晴らしはすばらしいの一言でした。
紫雲出山は、荘内半島の中央にあり、瀬戸内の海とみどりが一体となった美しい風景を形成しているとともに、「浦島太郎伝説」が残っています。
そこで、帰りに浦島太郎のお墓へ行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する