記録ID: 3952901
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
福地山〜飛騨牛を求めて❤️
2022年01月29日(土) 〜
2022年01月30日(日)

hanamaui77
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 873m
- 下り
- 868m
コースタイム
2日目
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:09
距離 6.8km
登り 740m
下り 743m
| 天候 | 曇り☃️☁️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
1/29 新宿7:05→平湯温泉11:30 1/30 平湯温泉16:05→新宿20:30(最終バス) https://www.highwaybus.com/gp/reservation/rsvPlanList?lineId=180 【路線バス】 1/29 平湯温泉14:40→福地温泉14:50 1/30 福地温泉14:12→平湯温泉14:25 https://www.nouhibus.co.jp/wp_rnw/wp-content/themes/nouhibus/routebus/takayama/timetable/hirayu_shinhotaka.pdf |
| コース状況/ 危険箇所等 |
平湯大滝までは圧雪された道。 福地山はトレースばっちり、歩きやすく終始チェーン。山頂が広く景色が素晴らしいので、快晴の日は長居したい感じ。今日は45分くらい粘ったが雲はどかず。 |
| その他周辺情報 | 宿泊先 御宿 飛水(福地温泉バス停下車) http://www.onyado-hisui.com/ 1泊2食付き 18,150円/名(現金払いのみ) 福地山の登山口にある宿 通常8:00からの朝食を7:30に変更していただいた 立ち寄り湯 ひらゆの森 |
写真
感想
(今週末のお天気の読みはかなり難しかった💦金曜午前まで悩みに悩んだが、結局、延期にした伊吹山は快晴で無風だったみたい…)
伊吹山からの転戦で福地山へ🏔
晴れていれば、穂高連峰や槍を間近に拝めると聞き、ずっと気になっていたお山。
トレースばっちりで、終始歩きやすく、風もなく快適だった👍
約2年前に福地温泉に来た時は「長座」さんに宿泊しとても気に入ったが、今回は登山口目の前の「飛水」さんに宿泊。スタッフの方も皆さんとっても親切で、なんと言っても飛騨牛尽くしのディナー、最高😆❤️
温泉も貸切風呂をゆっくり満喫♨️
今回も食べ尽くしの雪山ハイク😉楽しかった!
さて、明日からまた、次の雪山に向けたエンドレスなお天気チェックが始まる…😂
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









さぞかしリフレッシュできたでしょうね☺ お疲れ様でした〜〜!!
こんばんは!
今回は明らかに飛騨牛が主役です😆素敵な山の写真が撮れず、お肉を表紙にしようか迷いましたが、ひとまずやめとおきました、笑。
Kさんも毎週末ガッツリ歩いてますね👍お疲れさまでした☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する