記録ID: 3957943
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山
2022年01月30日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:36
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 470m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | 道の駅 どうし ・笹一酒造 笹子の地酒を購入 http://www.michieki-r413.com/ 道志の湯 ・横浜市民は200円割引 ¥500- (道志村は横浜市の水源地のため優待料金適用) http://www.doshinoyu.jp/ 多くのキャンプ場 ・道志川沿いも含め村内に36ヶ所もの キャンプ場あり。 キャンプ&トレッキングもグッドかと |
写真
感想
鳥ノ胸山 山頂
都合のいい理由登山
今回は限りなく
・県内に近い山
・横浜市民にフレンドリーな土地柄
ってことで
山梨県南都留郡道志村を選択
道志村は横浜市民の水源地として
長きに渡りお付き合いがあり
地元の温泉も横浜市民優待割引があるくらい親しい間柄 (私は無関係なのだが…)
そんな都合のいい理由で
「鳥ノ胸山」を選択
とんのむねやま … 山名も魅力的 (。-∀-)
R413 通称「どうし道」ひたすら下道
丹沢・蛭ヶ岳への登山口
焼山口や平丸バス停を横目に
ヘアピンカーブを下ると道志村だ。
一般的には 道の駅「どうし」に停めて
入山するようだが
登山口まで車で入れるよって
情報を事前入手
確かに登山口手前まで入れ駐車スペースも…
(いや 作業用? いや私有地かも…?)
*利用される方は自己責任でね
umebacchは一切関わりませんから(^-^;
いずれ 大幅な時短登山
富士山も正面に望め静かな山梨百名山を
楽しむことが出来た(^_^)v
ただ 山頂までの急登には参ったけど…
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
無線ネタ
昨年 新規追加登録された 鳥ノ胸山
JA/YN-101
7MHzから運用したが早朝からチェイサーのOMさんに呼ばれる 呼ばれる
嬉しい悲鳴となったが QRP+スクリュードライバーアンテナ。
色んな意味で課題残る交信となったがやはりHFでの運用は楽しいね(^-^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する