記録ID: 396381
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
赤薙山と丸山
2014年01月16日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 695m
- 下り
- 694m
コースタイム
13:20出発-15:00赤薙山-15:45丸山-16:15駐車場
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前面雪、アイゼン必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
おとといについで、今日も午後からの山登り、天気に誘われ女峰山に誘われ(笑)。
快晴無風で気持ちいい山登りでした。
赤薙山から見える女峰山、でしょ?に何度もカメラむけてました。
途中までの道のりも絶景でした、何度も止まり帰宅時間との戦いでした。
何度みてもいい眺めです。
雪、山、自然はやっぱりいい!と感じた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
MichitoKeiと申します。
長い階段ご苦労様でした。
天気が良くて最高でしたね。
スキー場の時もすぐアイスバーンになって
転びたくなかったです。
お聞きしますがキスゲ平の上下はスキーで滑れるくらいの積雪でしょうか?
はじめまして、Michitokeiさん、おはようございます。
キスゲ平の下の方はだいぶ雪がありました、上の方は赤薙山に登る林の前はだいぶ積もってましたが、トレースがあるあたりは岩がでてたりあまり積もってないようです、たぶんいつもの年よりは積雪は少ないかと。。
スキーあの急斜面!気をつけて行ってください、今後ともよろしくお願いします。
情報ありがとうございます。
南斜面なのですぐ凍ってしまいます。(遠い昔の話しですが)
昨年は駐車場は除雪してなくて停められず鳴虫山を少し登ってきました。(レコなし)
今後ともよろしくお願いします。
レコ拝見しました、スキーたのしそうですね!私は健康をかねて近くの山を登ってます。手頃でお勧めの山などありましたらぼちぼち教えて下さい😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する