初めての塔ノ岳・丹沢山

 神奈川県
																				神奈川県
																														
								 kana_kanako
			
				その他3人
								kana_kanako
			
				その他3人	- GPS
- 07:24
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,677m
- 下り
- 1,721m
コースタイム
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 7:24
| 天候 | 概ね晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 塔ノ岳〜丹沢山の間が泥っぽい感じでした。 | 
写真
感想
					最近山を始めた高校時代の後輩(Sちゃん)が順調にヤマ沼にハマっており。
バイタリティ溢れる彼女が、利尻島に1人で行ったときに、
利尻島から、「かなこさん知ってる人に出会いましたよ!」と連絡が。
どうやら話を聞いていると出会ったのはカップルさんで、
彼氏さんの方が、「奥多摩駅から松本駅を10日間で繋ぐ〜」のときに八ヶ岳で
私とすれ違っていたらしく、
さらに彼女さんの方は、実家が近く、隣の学区で、
私と、Sちゃん、彼女さんの実家がそれぞれチャリ圏内であることが
判明したそう。笑
そんなことある?笑という感じで是非お会いしたいなーと思っていたので、
もともとSちゃんとその方と、お友達とで山に行く予定だったのに、
休みがあったので、混ぜてもらうことに。
関西時代が長く、また長野に住んでいても、
なかなか南関東?に行くことがなく、行けてなかった丹沢山域。
初めてのエリアにわくわく。
渋沢駅で待ち合わせののち、バス大倉登山口へ。
平日なのに結構な人がいてびっくり。休日はどうなるんだ。。。
初めましてのお二人、とても良い方でいいお姉さまたち、、、!
Sちゃんが北海道で出会ったお姉さまは、さらに、
私と同じ大学卒で、学部まで一緒なことが判明し笑、
狭い学部なので共通の知り合いがごろごろ出てくるミラクル。
もうひとりのお姉さまも私が通っていた大学のご近所さんで、
福岡トークに花を咲かせました。
塔ノ岳自体も登りやすくていい山。
塔ノ岳の山頂でここから丹沢山に行けそう!行きたい!となり、
お姉さまふたりは塔ノ岳で待っとくよ〜と言ってくれたので、
Sちゃんの一緒にダッシュで丹沢山ピストン。
塔ノ岳〜丹沢山の道がどろどろで、服を汚してかえってきました。
久しぶりの登山でやはり体力の低下を感じ、
翌日は結構な筋肉痛でした。とほほ。
いつも素敵な出会いをさせてくれる山に感謝です。
					

 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する