記録ID: 397567
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
スノーバカンス♪♪ in 美ヶ原(王ヶ頭ホテル泊)
2014年01月18日(土) 〜
2014年01月19日(日)


- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 206m
- 下り
- 209m
天候 | 1月18日 晴れ 夜は雪 1月19日 おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
これまた恒例、会社の有志で美ヶ原の王ヶ頭ホテルへお泊まり。
今回は雨男で名高い、私の職場の大ボス(本人の自覚無し!)も参加というのが懸念事項…。
案の定、土曜の午後から崩れ日曜の昼から回復するという、うちらの滞在中だけ天気悪いという残念な予報。
だがしかし!実際はまずまずの好天であった!
ボスの雨男ぶりをはねのける、私の晴れ女パワーが効いたに違いない!ハハハ!!
特に土曜日の日中はぽかぽか陽気で拍子抜け。実は得意の忘れ物を今週も炸裂しており、オーバーズボンを忘れてきたのだがソフトシェルパンツで問題無く過ごせた。
メンバーの中にはスキーやボードをやる人はいるが、ゲレンデで見る雪景色とはまた違った雪山の風景を楽しめたことだろう♪
ホテルの快適さにも皆感心しきりであった。でしょでしょ。毎年来たくなっちゃうでしょ。
ちなみに王ヶ頭ホテルには大浴場とは別に個室風呂が3つある。
3つのうち一番広い「壱の湯」は今までタイミングが合わずに入ることができなかったのだが今回は入湯成功!
ホテルライフもスノーハイクもゆったりのんびり楽しめた、羽根のばしの週末でございました。
う〜ん、まさに「スノーバカンス」♪我ながらいい命名(笑)。
余談相談:
カメラのレンズに致命的なゴミが入り込んでいる!新宿のPENTAXに持ってけば取り除いてもらえるの!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1938人
ども!yokowvさん、こんばんは〜
美ヶ原?あんな感じなんですね〜
キレイですねぇ。ハイクもソリもメチャ楽しそうでいいなぁ。
俺もマイそり(赤(笑))を持って行こうかなぁ〜(笑)
まさにスノーバカンスでしたね
晴れるとチョー気持ちいい、だだっ広い雪原ですよ〜。
スノーシューハイキングにうってつけです。
雪が柔らかかったのでソリはたいして滑れませんでしたが…。除雪された車道で滑りました♪
来年は何して遊ぼうかな〜♪
yokowvさん、またまたこんにちは〜♫♬
この魅力的なスノーバカンス☆彡毎年の恒例イベントなんですか?!なんて素敵なんでしょう(*≧∀≦*)
18日の美ヶ原・・・
私たち、やめたんですよ。。。
3時に起きて、天気予報をチェックして、日の出が見られそうもないので、欲張りな私たちはやめてしまった。。。
風がないのは魅力的だったんですけどね・・・yokowvさんのきれいなレコ見たら、ちょっと後悔(・・;)ま、またの機会を狙います!(^^)!
写真に写りこんでいる点々は、焦点距離が変わってもあるので、レンズではなくてセンサー上についたゴミではないか、と夫が申しております。
ミラーアップしてブロアで吹けば飛んでなくなる可能性があるそうですよん(^_-)-☆
18日、美ヶ原にいらっしゃる予定だったんですか?
でも私達のホテル到着は13時半頃だったので、きっとその頃には帰路につかれてましたかね。
日の出の頃はわかりませんが、日中はいい天気でしたよ♪
またよい機会を狙ってぜひお出かけ下さい!
それからゴミの写り込み!!!ご助言ありがとうございました!
ミラーアップしてブロアという手段があったこと、すっかり忘れてました!笑
早速試したところ。家の白っぽい壁紙を写した限りでは大丈夫そうです♪
次のお山で真っ青な空や真っ白な雪を撮ってみて、実地検証します!
ありがとうございました〜♪
こんばんは、やっとID思い出してコメントできました。
こうやって細かく記録に残しているyokowvさんに脱帽です。
私もそろそろあちらでアップしないと・・・
そこでお願いなのですが、何枚かこちらの写真を転用させてください。
景色と私の後ろ姿程度なのでよろしくお願いします。
復活おめでとうございます。
私も“あちら”の存在を思い出してさきほどお邪魔してみました。相変わらずですね(笑)
写真はご自由にお使い下さい!
毎回、楽しさがつたわります。
たまには、
http://www.cyclering.com/modules/rec/detail-347.html
恒例の美ヶ原はどちらかというと旅行気分で、ホテルライフを満喫しております。
おお!ヤマレコのチャリ版レコですね?初めて訪問しました!
夏なら気持ちよさそうですね。
以前、乗鞍のバスに自転車(借り物)持ち込んで、下りだけ自転車で下りたことはありますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する