記録ID: 3982589
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走3分割その2(鵯越駅〜六甲ケーブル上)掬星台 摩耶山
2022年02月08日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:05
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 7:59
距離 17.7km
登り 1,507m
下り 899m
15:29
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
0614 みなとじま駅発 640円 0715 鵯越駅着 0730 同駅発 1530 六甲ケーブル山上駅着 1540 同駅発 途中三宮で飲んだくれる 2002 アリストンホテル神戸泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆鵯越駅から菊水、鍋蓋は登ったり下ったりの繰り返しで擦り減る ☆行程の体感半分くらいは舗装道 |
その他周辺情報 | 大衆酒場 三呑み屋 三宮店 https://brands.tbi-group.co.jp/sannomiya/hyougo/7007?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb 義経 → ここ安価 うまい https://www.hotpepper.jp/strJ001193694/ |
写真
感想
六甲全縦2日目です(*'▽')ノ
本来の計画は 鵯越駅から市ケ原でしたが それだと最終日が相当しんどいぞよと 昨晩の飲酒中にお告げが降りてきました。
よって 早出して同駅から六甲ケーブル上駅までいくことにしといて もししんどくなったら途中下山やむなしということにしました^^
結果 これ 大正解でした('ω')ノ
そこそこ登ったり 下ったり 車道歩いたりしましたが、今日も山から見える海と街は素晴らしかった。
近畿圏にお住まいの方が羨ましくなりました^^
(本日の総括)
1 今日も長かった
2 掬星台はまた来てみたい
3 夜に来てみたい
4 飲み屋は下調べ大事だ
5 若いねいちゃんとカップルしかいない飲み屋は しんどい^^
6 おじさんばかりの飲み屋は最高だ
7 夜のポートアイランドは 人がいない
8 六甲ケーブルは楽しい
9 カップめんは日清カップヌードルカレー味に結局もどる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2410人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する