記録ID: 399301
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								金剛山・岩湧山
						金剛山 寺谷ルート〜ダイトレで久留野峠
								2014年01月24日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- 03:42
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 776m
- 下り
- 774m
コースタイム
					12:50百ケ辻 13:04伏見林道沿いの水場 / 寺谷ルート取り付き 13:12最初の水場 13:24丸木橋(ここを渡った所でアイゼン装着) 13:23小さな滝 13:502つ目の水場 13:51斜面に入る 14:03金剛山遊歩道に合流 14:04文殊岩 14:11登拝回数ボード前 14:14山頂広場 14:20売店前のベンチで食事&休憩(40分)  15:02転法輪寺 15:06葛木神社 15:13一の鳥居 15:31湧出岳 15:40千早園地展望台 15:51ピクニック広場 15:55伏見峠 16:13久留野峠 16:26ロープウェイ千早駅前(久留野峠登山口ゲート) 16:20くるの茶屋 16:32百ケ辻
				
							| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 金剛山バスの千早ロープウェイ前バス停のそばにあります | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・寺谷ルートの取り付きは伏見林道脇の水場のすぐそばにあります (水場を2〜3歩過ぎて振り返ると木の階段があります) ・木の階段を登ってしばらくすると分岐があり右側へ進みます (まっすぐ進むと文殊東尾根ルートです) ・谷に入ってすぐの場所と谷を歩き終えて斜面へ進む場所に水場があります ・斜面の登りは短く登り切ると金剛山遊歩道脇の文殊岩付近に出ます ・寺谷ルートも一の鳥居から久留野峠までのダイトレコースも危険箇所はありません ・久留野峠からロープウェイ千早駅までの林道の下りは傾斜は緩やかですが下り坂はペースが 速くなりがちになるので滑らないよう少し注意が必要です (私は進路方向に対して身体を傾けて斜め歩きする感じでスピードをころして歩きました) | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ヘッドランプ
																予備電池
																笛
																熊除けの鈴
																筆記具
																保険証
																飲料
																タオル
																応急セット
																iフォン
																レインウエア
																防寒着
																GPS時計
																カメラ
																ガスコンロ
															 | 
|---|
感想
					GPSウォッチがバグってしまって百ケ辻のゴール後にログを終了することができず、信号待ちのクルマの中で何度か触っているとやっと停止できました。その為富田林五条線の百ケ辻からの下り分はクルマでの移動分になります。
------
寺谷ルートは危険箇所もなく谷沿いの変化に富んだコースを味わえて斜面の登りも距離が短く気持ちのいいルートでした。
一の鳥居から久留野峠までのダイトレルートも雪の感触が気持ちよく、天気にも恵まれ"ちはや園地展望台"からは大峯の峰々を見渡すことができて大満足の山登りでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1109人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
 
										
					
									雪山ハイキング
									金剛山・岩湧山 [日帰り]
							
							
									金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									2/5
							体力レベル
									3/5
							 yamaotoco
								yamaotoco
			
 
									 
						 
										 
										 
										 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する